![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142545915/rectangle_large_type_2_9ea0d6470e291e126ce8027081af6ed6.png?width=1200)
【2024.6.2(日)】今日はどんな日?&季語「魚狗(ぎょく)、魚師(ぎょし)、魚虎(ぎょっこ)」
『今日はどんな日?』に興味を持ってくださり、ありがとうございます。
俳句の珍しい季語をピックアップして、あれこれつっこんでみます。
&
旬な花をピックアップして、観賞します(お休み)。
&
現代版タロットと称される「サイカード」を用いた、今日の運勢をお伝えします。
■今日の季語
魚狗【夏】
魚師【夏】
魚虎【夏】
※見出し画像はCanvaで作成。
『難解季語辞典』は以下のとおり。
魚狗【夏】
かわせみの異名。
水狗ともいう(→鴗)。
魚師【夏】
かわせみの異名(→鴗)。
魚虎【夏】
かわせみの異名(→鴗)。
カワセミには多くの当て字があり、以下に Wikipedia から抜粋させていただきます。
カワセミは、それを表す(読む)漢字が沢山ある。川蝉、翡翠、魚狗、水狗、魚虎、魚師、鴗などがあり、川蝉はセミとは関係がなく、「カワセミ」の音を当てた漢字。魚狗、水狗、魚虎、魚師などの漢字はカワセミが巧みに魚を捕らえる様子から来た。
なお今回は、『難解季語辞典』に掲出された三つの季語を取り上げました。
なお、カワセミ(=鴗)も『難解季語辞典』に掲載されていますが、それは秋の季語となります。
鴗【秋】
川蟬、そびともいう。
翡翠目科の鳥。頭が大きく、くちばしは長大。尾も足も短い。体の上面は暗緑色。背・腰・上尾筒はコバルト色。体色が翡翠石に似るところからこの字をあてる。水辺にすみ、魚をとるところから魚狗ともいう。 〜略~
ところで、翡翠=カワセミと思いきや、実はヤマセミなのです。
ごっちゃにされていますが…
興味がありましたら、以下をご覧ください。
また、鳥ツウの橘鶫さんが描かれたヤマセミも是非ご覧ください。
■今日の運勢
●ラッキーナンバー
8
●今日の傾向とご助言
今日は、予想外の収入があるかもしれません。
ただし、それはあなたが今まで培ってきた努力の賜物です。当然ながら、努力していないものには与えられません。
それでは今日も頑張ってまいりましょう、応援していますよ。
そして明日もまた、よろしくお願いします(^^)/
KOMA
■リンク
個人鑑定受付リンク(Googleフォーム)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdyYRpTUMqYk1r5y2V1sEwqflktLIe7cEJI1Ooq46tzHOrs0A/viewform?usp=sf_link