![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128955325/rectangle_large_type_2_62897efeb8109327f815913316a7d157.png?width=1200)
【2024.1.28(日)】今日はどんな日?&季語「成木責め」
『今日はどんな日?』に興味を持ってくださり、ありがとうございます。
現代版タロットと称される「サイカード」を用いた、今日の運勢をお伝えします。
&
俳句の珍しい季語をピックアップして、あれこれつっこんでみます。
■今日の運勢
●ラッキーナンバー
2、11
●今日の傾向とご助言
今日は、船出の時です。
物理的に旅をするということもあるでしょう。
また何か新しいことに着手するというのも、これに含まれます。
そしてあなたは、決められたことを確実に実行することが求められます。目の前の課題を一つずつ着実に解決していってください。
■今日の季語
成木責め【冬】
小正月の行事。
※見出し画像はCanvaで作成。
『季語集(坪内稔典著)』は以下のとおり。
成木責め【生活、行事】
成木責めの成木は実のなる木、すなわち果樹のこと。その成木を責めて、実の成ることを約束させるのが成木責めだ。
かつては全国的に小正月(一月一五日)の大事な儀式であった。責められる木はたいてい柿の木。その家の主人と子供が柿の木のそばに行き、主人が鉈や棒で柿の木を叩き、「成るか成らんか、成らんと切るぞ」と責める。すると子供が柿の木の精霊になって、「成ります、成ります。成るからかんべんして下さい」と答える。こうして約束が成立すると、柿の木にお神酒が供えられた。 ~略~
解説にあるとおり…
のどかですね。
そこで一句、
生り物をこころ待つ日々成木責め
それでは今日も頑張ってまいりましょう、応援していますよ。
そして明日もまた、よろしくお願いします(^^)/
KOMA
■リンク
個人鑑定受付リンク(Googleフォーム)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdyYRpTUMqYk1r5y2V1sEwqflktLIe7cEJI1Ooq46tzHOrs0A/viewform?usp=sf_link