![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144978414/rectangle_large_type_2_75597fa78c85aa1f5f3fe06b530daf37.png?width=1200)
【2024.6.24(月)】今日はどんな日?&季語「巵子(しし)」&花「アサガオ」
『今日はどんな日?』に興味を持ってくださり、ありがとうございます。
俳句の珍しい季語をピックアップして、あれこれつっこんでみます。
&
旬な花をピックアップして、観賞します。
&
現代版タロットと称される「サイカード」を用いた、今日の運勢をお伝えします。
■今日の季語
巵子【夏】
くちなしのこと。
※見出し画像はCanvaで作成。
『難解季語辞典』は以下のとおり。
巵子【夏】
梔子の漢名。あかね科の常緑灌木。茎の高さ二メートル程に達する。葉は対生、長楕円形で全辺光沢あり。両葉の間に尖った葉間托葉がある。初夏、香気ある六裂の白色大形の花を開く。しぼむ頃は淡黄に変色する。のちに赤黄の六稜の実を結ぶ。染料を採り、薬に用いる。この果実の乾したものを山梔子という。
「巵子花 ◎順和名曰。梔子 和名久知奈之 ◎和訓義解に云ふ。此の実熟しても口ひらかず。故に口なしと名付く。他の柘榴、椿の実など熟する時、口を開く者也。」(滑)
「山梔子花 木丹。越桃。(俳)くちなしはいふにいはれぬかをり哉 元隣」(博)
クチナシは、「死人に口なし(クチナシ)」と混同され、ちょっと怖いイメージがあるのですが…
実のところクチナシの花言葉には、「とても幸せ」・「喜びを運ぶ」・「優雅」など、幸せを感じさせるメッセージが多く込められているのです。
また、見た目の美しさだけでなく、よい香りでも知られています。
そこで一句、
巵子を見る度に淋しき君思ふ
■今日の花
アサガオ
遅ればせながら見つけました。
この時期のラスボスかも…
![](https://assets.st-note.com/img/1719116004347-ahfbEgoxby.jpg?width=1200)
■今日の運勢
●ラッキーナンバー
3
●今日の傾向とご助言
今日は、あなたにとってとても素晴らしい一日となりそうです。もしかしたら、生きる喜びを感じられるかもしれません。
そんなあなたは、住み心地の良い環境を構築しなければなりません。
難しく考えることはありません。ほんの少しの工夫でそれは達成できます。
まずは部屋を掃除しましょう。
それでは今日も頑張ってまいりましょう、応援していますよ。
そして明日もまた、よろしくお願いします(^^)/
KOMA
■リンク
個人鑑定受付リンク(Googleフォーム)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdyYRpTUMqYk1r5y2V1sEwqflktLIe7cEJI1Ooq46tzHOrs0A/viewform?usp=sf_link