![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127491734/rectangle_large_type_2_09db8337aa44269e5dc95fc19c7b75af.png?width=1200)
【2024.1.14(日)】今日はどんな日?&季語「雪起し(ゆきおこし)」
『今日はどんな日?』に興味を持ってくださり、ありがとうございます。
現代版タロットと称される「サイカード」を用いた、今日の運勢をお伝えします。
&
俳句の珍しい季語をピックアップして、あれこれつっこんでみます。
■今日の運勢
●ラッキーナンバー
6
●今日の傾向とご助言
今日は、よからぬ考えが浮かんでくることがありそうです。しかし、その邪な感情は決して人様に向けて発現してはいけません。
難しい場面に遭遇するでしょうが、あなたは平常心を保って行動してください。
■今日の季語
雪起し
雪の降る前に鳴る雷のこと。
※見出し画像はCanvaで作成。
『難解季語辞典』は以下のとおり。
雪起し【冬】
雪の降る前に鳴る雷をいう。
「北地、雪まさに作らんとする時、必ず雷の之れに応ずること有り。是れ也。」(年)
『角川俳句大歳時記』によると。
雪起し【ゆきおこし】[天文]《三冬》
雪の雷(ゆきのらい)雪雷(ゆきがみなり)
■解説
雪国の冬の悪天候に伴う雷のことである。
優勢な大陸高気圧の張り出している時、寒冷前線の通過に伴って起こる場合が圧倒的に多い。今まで晴れていた空がにわかに暗くなったと思うと、突然烈(はげ)しい雷光と雷鳴があり、その後雪が降り出す。北陸ではこの雷を雪雷とよんでいる。(棚山波朗)
『角川俳句大歳時記』に詳しいです。
ヒョウやアラレが降る、その直前に天候が急変する、その類のことなんでしょうか…
そこで一句、
帰り道歩を速めるや雪起し
それでは今日も頑張ってまいりましょう、応援していますよ。
そして明日もまた、よろしくお願いします(^^)/
KOMA
■リンク
個人鑑定受付リンク(Googleフォーム)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdyYRpTUMqYk1r5y2V1sEwqflktLIe7cEJI1Ooq46tzHOrs0A/viewform?usp=sf_link