
【2024.5.24(金)】今日はどんな日?&季語「蟭螟(かのまつげむし)」&花「ツキミソウ」
『今日はどんな日?』に興味を持ってくださり、ありがとうございます。
俳句の珍しい季語をピックアップして、あれこれつっこんでみます。
&
旬な花をピックアップして、観賞します。
&
現代版タロットと称される「サイカード」を用いた、今日の運勢をお伝えします。
■今日の季語
蟭螟【夏】
※見出し画像はCanvaで作成。
『難解季語辞典』は以下のとおり。
蟭螟【夏】
蟭螟ともいう。
中国の伝説にいう、蚊のまつげに巣をつくるという極めて小さい虫。想像上のものであり、転じて人が争うのを大局より見ると、その極めて小さいことで論ずるに足りないことのたとえ。
「◎列子湯問篇曰。蟭螟虫、群飛して蚊の睫に集る。
◎清少納言枕草紙に云ふ。大蔵卿 関白兼通六男参議正光也 ばかり、耳とき人なし。誠に蚊の睫の落るほども聞付け給ひつべくこそありしか 下略。
◎このもの至りてちいさき虫也。蚊の睫に子を生ずる者なれば、尤夏にこそあめれ。」(滑)
▼以前も、少しだけ取り上げました。
https://note.com/komajap/n/ne6a3b929e9aa
❝人が争うのを大局より見ると、その極めて小さいことで論ずるに足りないことのたとえ。❞
これって、核心を突いていると思うのですが、如何に…
人様の悩みも、同様ですね。
そこで一句、
童子と手毬つく我蟭螟
■今日の花
ツキミソウ
黄色いのは待宵草で、月見草は白と淡いピンク色って知っていましたか?

■今日の運勢
●ラッキーナンバー
2、11
●今日の傾向とご助言
今日は、今まで培ってきたものが、報酬となって還ってくるでしょう。
ただしあなた自身は、ケアレスミスを犯す恐れがあります。ちょっと気をつけて、一日を過ごしてください。
それでは今日も頑張ってまいりましょう、応援していますよ。
そして明日もまた、よろしくお願いします(^^)/
KOMA
■リンク
個人鑑定受付リンク(Googleフォーム)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdyYRpTUMqYk1r5y2V1sEwqflktLIe7cEJI1Ooq46tzHOrs0A/viewform?usp=sf_link