![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147492580/rectangle_large_type_2_101bc5f55ae3d76563be53703c0d85c6.png?width=1200)
【2024.7.17(水)】今日はどんな日?&季語「虎が雨(とらがあめ)、虎が涙(とらがなみだ)、虎御前の涙(とらごぜんのなみだ)」&花「ミニサボテン」
『今日はどんな日?』に興味を持ってくださり、ありがとうございます。
俳句の珍しい季語をピックアップして、あれこれつっこんでみます。
&
旬な花をピックアップして、観賞します。
&
現代版タロットと称される「サイカード」を用いた、今日の運勢をお伝えします。
■今日の季語
虎が雨
虎が涙
虎御前の涙
※見出し画像はCanvaで作成。
『難解季語辞典』は以下のとおり。
虎が雨【夏】
陰暦五月二八日に降る雨をいう。虎が涙雨ともいう。虎御前は大磯の遊女で、祐成と契った人。五月二八日は祐成討死の日であり、別れを悲しむ虎の涙が変じて雨となると伝えられる。祐成死後虎は尼となって冥福を祈り、大磯の高麗寺に住んだという。 〜略〜
虎が涙【夏】
陰曆五月二八日に降る雨(→虎が雨)。
虎御前の涙【夏】
→虎が雨
十郎祐成
伊豆地方を領地にしていた父親を殺された曽我兄弟は、敵討ちを果たすものの、敵の刃に命を落とした。これが五月二十八日であった。
祐成は兄にあたる。
虎御前
相模国大磯宿の、祐成の愛した遊女であったと伝えられる女性。
伝記物語の「曾我物語」によって創作された偶像的人物とみられている。
祐成亡き後、虎御前が流す涙と重ねて五月二十八日に降る雨を「虎が雨」と呼ぶようになったのです。
■今日の花
ミニサボテン
![](https://assets.st-note.com/img/1721124701173-orCA5IuHVC.jpg?width=1200)
■今日の運勢
●ラッキーナンバー
5
●今日の傾向とご助言
今日は、思い悩むことが新たに発生するかもわかりません。
しかし、今のあなたの環境や立場は強固なものです。
気持ちさえしっかり持っていれば、まったく問題ありません。前へ進んでください。
それでは今日も頑張ってまいりましょう、応援していますよ。
そして明日もまた、よろしくお願いします(^^)/
KOMA
■リンク
個人鑑定受付リンク(Googleフォーム)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdyYRpTUMqYk1r5y2V1sEwqflktLIe7cEJI1Ooq46tzHOrs0A/viewform?usp=sf_link
#占い #今日の占い #運勢 #今日の運勢 #今日はどんな日 #季語 #今日の季語 #虎が雨 #虎が涙 #虎御前の涙 #今日の花 #ミニサボテン