見出し画像

【2023.9.27(水)】今日はどんな日?&季語「色鳥(いろどり)」

『今日はどんな日?』に興味を持ってくださり、ありがとうございます。

現代版タロットと称される「サイカード」を用いた、今日の運勢をお伝えします。
もちろん、未来は自ら切り拓くもので、他人任せでは絶対にダメです。でも、助言は大いに聞くべきではないでしょうか。

俳句の珍しい季語をピックアップして、あれこれつっこんでみます。
もちろん俳句に馴染みのない方もOK!
「へ〜、そんな言葉があるんだ」ぐらいのノリでお付き合いください。

●今日のラッキーナンバー

●今日の傾向とご助言
今日は一日、優しく穏やかな気持ちで過ごせるでしょう。
現在、あなたはまさに成長の過程にあるのです。この先、知識や知恵を習得して大きく成長してください。
そして、物事の判断は、公平・公正を念頭に間違いのないように…それは、これからのあなたの課題です。

●今日の季語

色鳥いろどり【秋】

難解季語辞典』東京堂出版 P21から

秋に渡ってくる小鳥のこと。
※見出し画像はCanvaで作成(連雀)。

『難解季語辞典』は以下のとおり。

色鳥いろどり【秋】
秋に渡ってくる種々の小鳥をいう。
「いろ鳥、秋也。色々わたる小鳥をいふ。」(御傘)

『角川俳句大歳時記』によると。

色鳥【いろどり】動物《晩秋》
【解説】より。
主に秋に渡ってくる小鳥たちのことをいい、「色々の鳥が渡ってくるから」とも、「色どりの美しい鳥が多いから」ともいわれている。尉鶲(じょうびたき)・真蒻(まひわ)・連雀(れんじゃく)・花鶏(あとり)など、確かに美しい色の鳥が多く、春に渡ってくる夏鳥はその囀(さえずり)が美しいが、秋に渡ってくるものは姿が美しいとして詠まれてきた。渡りをしない鳥も秋には色鳥として詠まれる。(石田郷子)

ネット情報▶https://kotobank.jp/word/色鳥-436756

季語のイメージは、先の引用でお分かりになられたと思います。
「秋に渡ってくる」がポイントのようです。
でもKOMAには、尉鶲・真蒻・連雀・花鶏と言われても、ピントこないのです(汗
ただ今、ググっている最中です。

さて、この季語の思い出を…

イロドリの面接会場トトロの木 紫乃

トトロの木って何? と思った方も多いと思います…
もしかして、あのトトロ?
そうです! あのトトロです。

作者の紫乃さんは、『俳句幼稚園』を運営されている方です。
既に、二年前になりますが、その頃のKOMAは恐いもの知らずでした…コメントも自由自在w
今さらながら、自身を省りみます(汗
でもその頃が、懐かしい。
あ、スタジオジブリのトトロですよ〜

そこで一句、

色鳥の帰るところは暖かき哉

季違い&字余りですが、それが何か?

それでは今日も頑張ってまいりましょう、応援していますよ。
そして明日もまた、よろしくお願いします(^^)/
KOMA

個人鑑定受付リンク(Googleフォーム)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdyYRpTUMqYk1r5y2V1sEwqflktLIe7cEJI1Ooq46tzHOrs0A/viewform?usp=sf_link

#占い #今日の占い #運勢 #今日の運勢 #今日はどんな日 #季語 #今日の季語 #色鳥

いいなと思ったら応援しよう!