性自認

「男?女?」「性別どっち?」「男性だったんですね」「女性だったんですね」「男性ですよ」「女性ですよ」「恋愛対象はどっち?」

活動をしていて耳にタコが出来るほど言われてきた言葉。もう逆に褒め言葉なんじゃないかと思えてきている。自分の声って不思議だな。

他人の性別とか恋愛対象とか、そんなどうでもいいことを何度も確認する意図がわからない。

言及されたくないので、ここに残しておきます。

物理:女性
精神:あんまり自覚できていない。どっちでもあるし、どっちでも無いような気もする。
自分は自分でしかないって気持ちが強い。
ただ「もっとかっこよくなりたい」とか「もっと強くなりたい」とは日々思っているよ。

「かわいい声出してください」とか「高い声出してください」もコメントで見掛ける。
高くてかわいい声の人を探してくれ。自分にそれを求めないでくれ。歌いやすいキーで歌いたい。

めんどくさいと思われるかもしれないが、
「かわいい男性」とか「かっこいい女性」って言葉も正直引っかかる。褒め言葉なんだろうけど。
「かっこいい」と「かわいい」だけで良くないか。何故当たり前のように「男性はかっこいい」「女性はかわいい」みたいになっているんだ。
そういう共通認識みたいなもの、自分はよくわからない。あと、そこで勝負していない。

友達、仲間、好きなアーティスト、恋愛対象だってそう。男だから好きだった訳じゃないし、女だから好きだった訳じゃない。
お前が好きなんだよ!!!!!って思う。
「この人だから良い」って思っただけなんだよ。
だから明日性別が変わったとしても関係無い。
その人がその人らしくいてくれるなら、それでいい。なんでもいいよ。自由に生きてほしい。

そりゃ価値観なんて人それぞれだし、自分と同じになれとは言わない。押し付ける気も無い。
ただあまりにもこの気持ちが伝わらなさ過ぎて悲しいし、悔しいっていつも思う。生き辛い。

性別の壁を越えられるような歌声になりたい。
人間になりたい。性別を盾にしたくない。
そして自分と同じ気持ちの人を応援したい。

ここまで読んでくれてありがとう。
これで少しでも伝わったらいいなと思ってる。

いいなと思ったら応援しよう!