
東京小旅行 自然豊かな目黒不動と遊女の恋
目黒線 不動前駅より徒歩15分。波打つ坂道を進むと門前町。「八ッ目やにしむら」さんの甘い鰻の煙が漂う。
目黒三社とうたわれる目黒不動。都内とは思えない広い敷地には池あり滝ありお堂あり。表情豊かな狛犬溢れるお寺。
まず門前にはマスク着用を身をもって啓発する健気な狛犬。

山門をくぐれば対照的な項垂れた反省狛犬。

階段を上がると人懐っこいというか親戚のおばさんにそっくりな狛犬。ちょっと得意気に生活の知恵を教えてくれそうだ。

仁王門を出ると左手に権八小紫の比翼塚。江戸時代のボニー&クライドだ。比翼塚というのは悲運の恋人を弔う塚で全国各地にある。辻斬りをして生計を立て最期は非業の死を遂げた権八とその後を追った恋人の遊女小紫。鶴屋南北の「浮世柄比翼稲妻(うきよづかひよくのいなづま)」など歌舞伎の題材となり人気を博した。二人は無事来世で結ばれているだろうか?
一陣の風が吹き魅惑的な香りが筆者に届いた。紛うことなきウナギの香り。急にお腹が空いてきた。お昼は何を食べようか。たちまち現世に引き戻されるのだった。