![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136803392/rectangle_large_type_2_3bdeaf91ff7532c5b32a69edd6b8ba26.png?width=1200)
#21 / 昭和を随所に感じられるレトロ物件
【この物件のポイント】【RENT】 ※空き家バンク登録物件です。
・空き家バンクでは珍しい賃貸物件
・令和5年からの空き家なので手入れが行き届いています
・物件の古さよりも居心地のよさを感じられる木造2階建
もしあなたが今、都会で生活していて車の免許も持っていなくて 、それでもちょっと田舎の暮らしにあこがれて移住を検討しているとしたら、おすすめしたい物件です。
田舎の生活では車が必須と言われますが、今回の物件は駒ヶ根の街中にあるので徒歩5分から10分圏内に銀行、郵便局、図書館、コンビニ、スーパー、飲食店がすべてそろいます。電動自転車(ふつうの自転車でもいいですがアップダウンがあるので電動自転車がおすすめです)があればさらに行動範囲が広がり、家電量販店や市外県外からのファンも多いスーパーツルヤへもゆけます。もちろん通販で注文した商品もちゃんと配達されるので、おそらくほとんど都会と変わらない生活必需品は手に入ると思います。
もちろん仕事帰りにふらっと立ち寄れるルミネはありませんし、無印良品もLOFTもありません。夜の飲み会後に締めの珈琲が飲める喫茶店はあまりありませんし、ラーメン屋も健康的な時間帯に閉店します。ほろ酔い気分でぶらつける古本屋もレコード屋もありません。朝、出勤前に7時頃からモーニングをやってるカフェもなければ、休日の朝食に食べるパンを買えるお店の選択肢も少ないかもしれません。ウーバーイーツはないし、話題の映画を観に行こうと思うと高速に乗って1時間くらいかけないと観ることができないのは事実です。
それでも通勤時の満員電車に乗ることもなければ、夜遅い時間帯に飲み食いする不健康な生活からは解放されるし、今やサブスクや通販サービスも充実しているので、それらをフル活用して家でのおうち時間を充実したものにしようと思えば満喫できることはたくさんあります。映画館がなくても部屋数がある物件に住めば専用のシアタールームをつくることだって可能だし、インテリアにこだわった部屋をつくって友人知人を招いてスポーツ観戦もできるでしょう。コンビニで珈琲を買って川原に腰かけて、川の流れをぼっと眺めながら季節の風にふかれれば、身体全身の細胞で季節が巡っている実感がわきます。そういう野性的な感覚を取り戻すには田舎はもってこいの場所です。
![](https://assets.st-note.com/img/1712721767984-Zphw6UcA3J.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712721768008-x252AxhOli.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712721768017-avFmed7sMD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712721768252-eS3SSi1Nkk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712721767346-KP0fFn4uk8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712721767602-bS5wGIw6Z8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712721767563-FBDNgHwGFQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712721768302-kXMeo6zpnD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712721768356-aihcpwJkqN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712721768537-9k0zO6KCK2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712721768546-7QhNOWAVPb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712721768502-hPo8uQodcV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712721768346-HWifvpRwsk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712721768563-PBpDFu9h64.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712721768543-86EHEZtLwY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712721766809-ZcqJu6ytgo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712721768169-ATmiUruw81.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712721768213-YSb1PbgHWy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712721768208-IqjBoB01sz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712721767979-b7rfWZZ4Bj.jpg?width=1200)
駒ヶ根の中心市街地の近く、五十鈴神社へと通じる五十鈴通りから小道を入ってゆくと木造2階建てが見えてきます。それが今回ご紹介する物件です。
物件の玄関に相対して立ったとき右側や向いには住居がありますが、左側は空き地、物件裏はご近所さんの畑であったりするのですぼまった小道の奥にあるとはいえ、ご近所が隣接しすぎない開放感があります。
間取り図がまだご用意できていないので物件の全容を言葉だけでお伝えするのが難しいのですが、まず玄関の引き戸を開けると現れるこじんまりとした土間。下駄箱付きです。昔、銭湯の浴室や脱衣所の壁面の鏡に屋号や電話番号が記載された鏡広告がありましたが、それに似たレトロな鏡が壁についていました。出かけるときの最後の身だしなみチェック用の鏡でしょうか。
玄関をあがって引き戸を開けると4畳半の和室。この空間にちゃぶ台を置いて来客を迎えたいものです。壁につけられた棚の目隠しでレースの布が使われていて、ここに黒電話なんかを置いたら昭和の映画のワンシーンで使われていそうです。
その4畳半の和室を挟むようにして、両側に8畳の和室と台所があります。個人的には備え付けの食器棚が趣があってポイントが高いです。台所の横には勝手口があって、ここからゴミ出しが容易にできそうです。
台所の隣に浴室。ピンクのタイルに淡い水色の浴槽。僕だと体育座りで入るようですがこじんまりとした感じが落ち着きます。
市の職員の方と担当不動産の方と物件内を撮影しながら回っていると、何度も「こじんまりしてて、かわいいですよね」「このこじんまりさ落ち着く」といったことばを聞きました。この物件には絶妙な「こじんまり」がいくつもあります。浴室隣の突き当りにある洗濯機置き場もこじんまりとしてますし、その隣の物置スペースもこじんまり、(それに比べるとトイレはそこそこスペースがあって、身長が高く、手足の長い方でも安心して使えます)物件内見時には、あなたにとっての心地よい「こじんまり」を見つけてみてください。
細い階段を上がってゆくと2階。撮影時は曇りでしたが、天気がよければベランダから中央アルプスもきれいに見えるでしょう。洗濯物もたくさん干せます。
2階は6畳と4畳の和室。6畳間を寝室に、4畳間を書斎として使うのがいいかもしれません。
撮影時には台所に趣のあるダイニングテーブルセット、壁には鏡や壁掛け時計、カーテンなどいくらか残置物もありました。契約時には、事前にそのあたりのものを処分するのか、使用するか、オーナーさんにご相談ください。
(2023.11.24 掲載)
【 基本情報 】
所在地 駒ヶ根市上穂南12-22
賃料 月3.8万円
構造 木造平屋建て
間取り 4K
土地面積 68.76㎡(20.8坪)
建物面積 89.24㎡(27坪)
建築年 昭和38年
電気 中部電力
ガス プロパンガス
上水道 市営
下水道 接続済み
トイレ 水洗
設備など 駐車場なし
都市計画 -
用途地域 -
現状 空き家
通学区 赤穂小学校まで0.9km、赤穂中学校まで1.2km
最寄り駅 JR駒ヶ根駅から550m
備考 敷金、礼金は担当業者にご確認ください。
担当業者 株式会社織井不動産
駒ヶ根市空き家バンク情報 賃貸63
【 お問い合わせ窓口 】
〒399-4192 長野県駒ヶ根市赤須町20-1
駒ヶ根市役所内 商工観光課 移住・交流促進室
TEL 0265-83-2111(内線436) / FAX 0265-83-1278
MAIL iju@city.komagane.nagano.jp(担当 松崎・桑原)
お問い合わせ | 信州駒ヶ根暮らし推進協議会 (komagane-pc.com)
※お問い合わせの際は、「空き家バンク情報 / 賃貸63」とお伝えいただくとスムーズです。