後輩指導で気になる所は自分もできていない場合が多い

後輩指導(指導というのもおこがましいけど)をしていると、いつも思う。

ほんと、私も人のこと言えないなぁ

どうしても自分自身で苦手意識があり苦労しているので、後輩には同じ思いをして欲しくないと思い指摘しまう。

確かに自分が苦手な分、自分が分析・試行してきて改善されたことは伝えられる。
それをしても「少し改善された状態」にしかならないかもしれないけど。


逆に、自分が意識せずにできてしまっていることに対しては、
そんなに指摘の割合も多くないし、アドバイスを求められたとしても、改善策がぱっと思い浮かばないこともある。

自分が無意識にできている部分を分析して、伝えることができたら、教わる側は嬉しいんだろうな。

いいなと思ったら応援しよう!