![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173419082/rectangle_large_type_2_a05e084604fc70393efc416eb967054f.png?width=1200)
2015年7月の通院記録(7/4、7/6)
2015年当時の記事をそのままコピペしています。
***以下、再掲記事***
7/4は小鉄の定期通院でした。この日、私は息子の部活保護者会があったので夫に行ってもらいました。
体重は4.35kgに増加! 特に問題はなく、皮下点滴で終了。ありがたいくらい安定しています。
そして、本日、7/6は金蔵の定期通院でした。体重は2.96kgに増加! ただ、やはり体温は38.4度と低めです。そして、昨日午後、目やにがあったので見てもらったら左目の瞬膜に炎症あり。初の目薬が処方されました←自信ない
金蔵の様子を見て、先生が「随分静かになったね(それでも普通の猫と比べればうるさいんだけど)。昔は話し声が聞こえないほどだったのにね。低体温傾向があるし、だいぶ弱ってきているかな」と話していました。私も何か具体的にというわけではないけど、最近の金蔵は調子が緩やかに下向きかな、と感じています。まぁ、要するに年齢に起因するものだから、今の対症療法以外にできることはないんだけど。
これまで皮下点滴で体調は安定しているので、感染症や循環器で急変がない限り、最期まで苦しむことはないだろうというのが主治医の見解です。とにかく穏やかに過ごせるように。それだけを考えながら1日1日を大切に過ごしていきたいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173419025/picture_pc_20f9915bb33336bdc5d3dc7870f01b39.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173419024/picture_pc_960379637dd6e154e0ce5e59817486ec.png?width=1200)