![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173422865/rectangle_large_type_2_942beccd9d98b33a39b0ece705ee1a1d.png?width=1200)
2015年10月の通院記録(10/4)
2015年当時の記事をそのままコピペしています。
***以下、再掲記事***
今日は小鉄と金蔵の定期通院でした。今週は小鉄が一度フードを戻した(で、すぐ食べた)だけで、平和な一週間でした。
金蔵は、なんと体重が2.9kgに回復していました! 先生も「この状態で体重が戻ることはあまりない」とビックリ。大声で吠えまくり、自分の診察が終わって小鉄が診察している間は威嚇していて、なぜか元気いっぱいの大復活(笑)。体温は38.5度。かなり調子いいです。2週間前の不調が嘘のよう。カルカン効果??
先日、友人(長く、猫シッターでお世話になっている)が遊びに来てくれて、その時も金蔵の元気&ツヤツヤぶりに驚いていたけど、私たちも最近の調子の良さにはビックリです。血液検査の結果や診察の印象ではもっと弱ってくるものみたいだけど、金蔵って生命力が強いんだなぁと感心。いや、本当にここまで元気よく叫んでいるのを見ると、見守る人間側も気が楽です。
そして、小鉄は体重が4.1kg、体温が38.6度と前回から変わらず。こてちゃんは安定しています。心拍は心筋症の影響で弱い時と、甲状腺機能亢進症(そう、小鉄も甲状腺が引っかかっています)の影響で心拍が速い時があるものの、本ニャンの適応力が素晴らしく落ちついて過ごせています。
なんだかんだで、小鉄も金蔵も体調は安定しており、人間の気持ちも安定しています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173422799/picture_pc_3e0f437b432356007b94809bbfe80ce1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173422798/picture_pc_52e426d9e9553d6c6adcaed9f0b9feab.png?width=1200)