2015年5月の通院記録(5/21)
2015年当時の記事をそのままコピペしています。
***以下、再掲記事***
今日は小鉄の通院日。4番目なのでちょっと待つかなと思いつつ行ったら、待合室に2組の先客が。結局1時間待ちだけど、小鉄なのでいい子で待っていてくれました。
今朝、排便時にいきんで吐いたせいもあり、体重は4.12kg!
10日前の診察時が4.24kgでした(20日前は4.2kg、30日前は4.3kg、40日前は4.48kg、50日前は4.68kg)。さすがに減少ペースが速過ぎるので、次回下げ止まらなければ血液検査です。
先生は「心臓のことを考えるとやりたくないけど(入院時の血液検査で小鉄が大暴れだったので)、ここまで減ると仕方がないね」とあきらめ顔。体重減少の理由として思い当たることを尋ねると、山のようにあるとのことでした。
先生曰く「この年齢だから、心筋症がなくても弱ってくることはある」そうですが、せっかくここまで頑張っているのだから乗り越えてほしい!
触診でも腎臓の萎縮がわかるそうで、もしかしたら腎臓に来ているかも(心筋症をやると循環がよろしくないせいで他の臓器も不具合が出やすいそうで、中でも腎臓はダメージを受ける子が多いそう)。最近おしっこが全然臭くないから腎臓をやられてしまったかも、という思いはあります。
この10日で3回吐いた(すべて排便時)ので、今回から金蔵に処方してもらっているものと同じ吐き気止めの薬を小鉄にも処方していただきました。これで小鉄は朝が吐き気止め+カプセル(隔日)、夜が心臓の薬+吐き気止めと見事な薬山盛り状態に。
まぁ、ここまで来れば騙し騙しでいいので、薬をちゃんと飲んでのらりくらりと病気をかわして過ごしていただきたいものです。
病院から帰ってご飯を出したらウェット1袋を一気食いしていたから、まぁあまり心配ないと思いますが。