![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88823165/rectangle_large_type_2_312f1066891aa2af986153a6b3a88762.jpeg?width=1200)
狛コレ17【ド迫力の狛犬に遭遇!湖西市周辺の狛犬編】
令和四年(2022年)2月下旬ごろ
湖西市(浜名湖西部)の狛犬コレクションです。
こんにちは!
「狛コレ」担当のもろこしです。
このnoteでは、えーごが全国各地で出会った個性豊かな「狛犬」たちをランキング形式でご紹介していきます。
今回はどんな出会いが待っているのでしょうか?
えーご、お休み中。
えーごは、静岡の実家に戻って沈没(旅人が一時的に停滞すること)しています。
そのため神社参拝もお休み中ですので、過去の参拝の記録を記載します。
一日バーテンをやりました!
10/2エデン横浜で一日バーテンをしたえーご。
色々な出会いがあってよかったと、大満足の様子。
また関東に行ったときは開催します!と意気込んでいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88671757/picture_pc_d5eb2c07fdb726d8da0a621a8b6935e1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88671760/picture_pc_8744036daec5a5a93f224f4d6486284c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88671758/picture_pc_84c00af179a55f11bf1f03e84a500751.jpg?width=1200)
店長には以前もろこしもお世話になったので、元気そうで何よりです。
次回のえーごのバーは、10/23 12:00-18:00にエデン難波で開催します。
難波の民、ぜひ来てください!
![](https://assets.st-note.com/img/1665368320355-ngClLYNfSu.png?width=1200)
浜松でうなぎを堪能
静岡の浜松でうなぎを食べました。
最近のえーごは活動量はちょっぴり減ってますが、とても元気です!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88671772/picture_pc_24829ab85d58fd2f0518438eb52ea9d1.jpg?width=1200)
ちょっと告知
現在、えーごの参拝した神社&おすすめ場所を地図上で表すWEBサイトを構築中です。
https://eigo.travel/
でアクセスできるようになります。
(今はまだ存在していないです)
.travelドメインなんてものが存在していたんですねー。
まさにえーごのために存在するようなドメインです。
今まで参拝した神社はTwitterに、出会った狛犬たちはInstagramに掲載しています!
このnoteが面白かったら、ぜひフォローしてください!
Twitter(狛コレ公式)
全国各地の狛犬情報をお届けするnoteマガジン「狛犬コレクション」毎週水曜日16時更新中です!#note https://t.co/J60peo9tEF
— 狛犬コレクション【狛コレ】公式アカウント (@koma_colle) June 23, 2022
Twitter(えーご)
狛犬ランキング
さあ、今回もやってまいりました狛犬ランキング。
果たして、一体どんな狛犬たちに出会えるのでしょうか?
【番外】浜名湖の眺望バッチリ!2243番 赤岩神社(静岡県湖西市)
番外としてランクインの赤岩神社。
浜名湖の眺望がよいということでのランクインでした。
社伝が岩のそばにあり、そこから美しい風景が見られます。
![](https://assets.st-note.com/img/1665367320509-dghWUXTPlp.jpg?width=1200)
こちら、とてもよい写真だと思いませんか?
光の当たり方、強い陰とのコントラストが美しい。
撮影技術も着々と上がっているえーごです。
![](https://assets.st-note.com/img/1665367320828-bppELsfZrC.jpg?width=1200)
【番外】桜満開の神社!2235番 女河八幡宮
こちらも番外としてランクインの女河八幡宮。
秋の例大祭には「種蒔」と呼ばれる行事が行われます。
種蒔は通常だと年の初めに行われる行事なので、珍しい神社です。
こちらも浜名湖の美しい姿が拝めます。
![](https://assets.st-note.com/img/1665367351006-2iCPrcysps.jpg?width=1200)
ちょうど桜が満開の季節に訪れたので、桜の写真もパシャリ。
![](https://assets.st-note.com/img/1665367356253-AvKsq6D2f2.jpg?width=1200)
社殿はこんな感じ。
古き良きスタンダードな神社という雰囲気がよいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1665367360445-bPfKzWoNnd.jpg?width=1200)
狛犬もいるんですが、今回は番外ということで紹介はしません。
正体は君の目でたしかみてみろ!
【4位】日本武尊の陣所跡。2204番 熱田神社(一宮神社)
4位は熱田神社(一宮神宮)の狛犬たちです。
熱田神社は日本武尊(ヤマトタケルノミコト)の陣所跡と言われる場所です。
おそらく東征の際に訪れた場所かと思われます。
![](https://assets.st-note.com/img/1665367410055-cemUw1Srjn.jpg?width=1200)
社殿は木製の厳かな雰囲気。
![](https://assets.st-note.com/img/1665367415531-sHohGha8PS.jpg?width=1200)
えーご、うっかり狛犬写真を撮り忘れたもよう。
ごめんなさい!たまにはこういう時もあるんです。
【3位】2162番 天神社(静岡県湖西市)
2162番
— 神社参拝のえーご@10/23昼エデン難波 神社と旅バー (@_eigo55) February 26, 2022
天神社https://t.co/fxL8jFUBuL
最近参道を新しく舗装したようです。
境内には秋葉山と津島神社もあります
#神社スタンプラリー pic.twitter.com/ZRQEzXk6mo
3位の天神社は、静岡県湖西市にある神社です。
最近参道を新しくしたようで、綺麗になっていました。
境内には秋葉山、津山神社がある、神社てんこもりのスポットです。
ここにいる狛犬は、どことなく爬虫類っぽい顔。
どこを見ているか分からない感じがそう思わせるんでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1665367427449-c7pamEReL1.jpg?width=1200)
もう片方も似たような感じ。
手には装飾の彫られた玉を持っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1665367427059-C0j3vUo6qJ.jpg?width=1200)
ここから先は有料です!
ここから先は
¥ 298
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?