調布市ホームページ分析
コンテンツが多い(溢れ気味)
http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html
点数(1-10点)
コンテンツ(1-6項目)
1事業内容:7点
(大カテゴリ7個:定番項目。2階層目のボリュームが多いが丁寧に記載)
2財務内容:7点
(HP公開。PDF補足(カラー)。概要を掴みやすい)
3保有資産:6点
(TOPページ→該当ページ:施設一覧→個別施設紹介。MAP一覧はない)
4統計資料(オープンデータ):7点
(TOP→該当ページ→種類はある。エクセルデータ。オープンデータバナーは見つけやすい。)
5街の相談件数:6点
(よくある質問(用途別)、相談窓口の両方がある。)
6その他:6点
(TOP右下のバナーは見やすい(大きさ・量)。姉妹都市バナー・オープンデータバナー)
構造(7-9項目)
7 階層:6点
(3ー6階層。やや深い)
8 モバイル表示:7点
(スマホ表示。バナーが見やすい○)
9 セキュリティー:3点
(全ページのSSL化未対応)
印象(10項目)
10 モダンな印象:6点
ややコンテンツが多い(溢れ気味)
計:61点
コメント
good
財務内容が分かりやすく伝わる(HP+PDF)
bad
SSL化推奨。ナビゲーションHOMEは不要では。
調布市のコピー
~みんなが笑顔でつながる・ぬくもりと輝きのまち調布~
トップページ年間アクセス数
約128万(平成29年度実績)