江戸川区ホームページ分析
スマホが見やすい。コンテンツもしっかり表示。
https://www.city.sumida.lg.jp/
点数(1-10点)
コンテンツ(1-6項目)
1事業内容:6点
(大カテゴリは定番項目。第2階層以下でやや細かくなる))
2財務内容:6点
(PDF情報公開。資料は37P。主要事業の予算が記載は○。白黒)
3保有資産:5点
(TOPページ→区政情報→施設ページ。施設自体の紹介は普通だが、トップページからいけないのはマイナス)
4統計資料(オープンデータ):5点
(TOP→区政情報→該当ページ。データはあるが見つけづらい)
5街の相談件数:5点
(TOP→よくある相談:ジャンル別で記載。階層が深い。検索性は乏しい)
6その他:5点
(イベント:更新しやすい設計。)
構造(7-9項目)
7 階層:5点
(4ー5階層。やや深い)
8 モバイル表示:7点
(スマホ表示はされている。コンテンツもしっかり表示。)
9 セキュリティー:7点
(全ページのSSL化済み)
印象(10項目)
10 モダンな印象:5点
全体的に味気ない
計: 56点
コメント
good
更新はしやすそう。(イベント表示)
bad
TOP画面の切り分けの必要性に疑問。(事業者向けは、通常サイトのコンテンツでいいのでは)
江戸川区のコピー
~「暮らしやすいまち江戸川 活力あふれるまち江戸川」~