【おうちで遊べる】文具でスポーツしよう!「ぶんぶんスタジアム」サッカー編
文具を使ってスポーツができる?!「コクヨぶんぶんスタジアム」
「ふせんdeフィンガーサッカー」は、おうちにある「ふせん」(または約10cm四方の紙)と、「紙コップ」があれば、すぐに遊べるゲームです。
サッカー選手になった気分で、シュートを決めよう!
【使うもの】
・ふせん(もしくは10cmx10cmほどの紙)
・紙コップ10個
【準備:ボール(ふせん)と、選手(紙コップ)を作る】
①ふせんを折って、ボールを作る
ふせんまたは小さい紙(10cmx10cmほど)を、イラストのとおりに折ります。
☆ボールに色を塗ってカスタマイズしよう
②紙コップにデコレーションをして、選手を作る
紙コップに好きな色でユニフォームを塗ったり、ステッカーを貼って、選手をカスタマイズしよう※選手の紙コップは1チーム10個です。
【遊んでみよう!】制限時間:45秒
①ディフェンス(守備)チームは、紙コップ10個を並べます
相手がドリブルしにくい形に置くのがポイント!
・ゴールポスト2個(20cm間隔)
・キーパー1個
・選手7個(10cm以上スペース空ける)
②攻撃チームのキックオフ!(指で)
攻撃チームは、スタートラインにボールを置いて、キックオフ!
制限時間は45秒。ゴールしたら、もう一度スタートラインからスタートし、何点ゴールできるか競います。
※ボールや、手が選手に触れた場合は、スタートラインからやりなおし!
【もっとおもしろくなるPOINT】
・紙コップの代わりにペンケースや、ペットボトルを置いてもOK!
・ふせんの代わりに、消しゴムを使っても楽しい!
・1対1だけでなく、2~3人のチームで遊ぶのもおすすめです。
★使う文具★
【このスポーツにも挑戦!】
・テープのり「ドットライナー」×水泳
テープのり「ドットライナー」を使って水泳に挑戦しよう!
・ビートルティップ×車椅子テニス
蛍光ペン「ビートルティップ」を使ってテニスに挑戦しよう!
・ホワイトボードマーカー「ヨクミエール」×アーチェリー
ホワイトボードマーカー「ヨクミエール」を使ってアーチェリーに挑戦!
・「NEOS(ネオス)」×円盤投げ
収納BOX「NEOS(ネオス)」を使って円盤投げに挑戦!
・コクヨ文具4種×ユニバーサルリレー
コクヨの人気文房具4種を使ってユニバーサルリレーに挑戦!
・「カルカットクリップ」×バスケットボール
テープカッター「カルカットクリップ」を使ってバスケに挑戦!
【コクヨの工作コンテンツ】
・「コクヨであそぼ」
コクヨの文房具で、身近なものを手作りできます。
親子やお友だち同士で、楽しみながら作ってみよう!
【コクヨのおすすめリンク】
・「コクヨマガジン」
ちょっとした発見や知恵をお届けする、コクヨの読み物
・「コクヨの文具ホームページ」
最新情報をご紹介しています