![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24297578/rectangle_large_type_2_64d78ecb9f33ef12295887c93bfe47bc.jpg?width=1200)
【おうちで遊べる】文具でスポーツしよう!「ぶんぶんスタジアム」ユニバーサルリレー編
文具を使ってスポーツができる?!「コクヨぶんぶんスタジアム」
いろんな特徴のあるペンや修正テープを使って、4x100mユニバーサルリレーを楽しもう!
おうちにある筆記具と修正テープ、ダウンロードして印刷した競技シートがあれば、すぐに遊べます。ユニバーサルリレーは、障がいの異なる4人の選手がリレーをする競技です。リレー選手になった気持ちで、いろんな種類んのペンを走らせよう!
【使うもの】
①4種類の筆記具(蛍光ペン、サインペン、鉛筆、修正テープ)
・ビートルティップ・デュアルカラー(もしくは蛍光ペン2本持ち)
・ヨクミエール(もしくは太めのサインペン)
・鉛筆シャープ(もしくは鉛筆)
・ケシピタ(もしくは修正テープやテープのりなど)
②競技シート(こちらからダウンロードし、A4用紙に印刷する)
【競技シートと道具を準備する】
①競技シートをA4用紙にプリント
印刷するときは、縮小せずに印刷してください。縮小してしまうと全体的に小さくなりますが、ゲームは楽しめますのでそのまま使ってOKです。
②4種類の筆記具を用意する。(蛍光ペン、サインペン、鉛筆、修正テープ)
【遊んでみよう!】
【遊び方】制限時間:30秒
①競技シートを手元に置き、最初に使う筆記具を持つ
②「よーい、スタート!」
③ トラックのコース(枠線)をはみ出さないように、ペンを走らせましょう。
④タッチゾーンで、次の筆記具に持ち替えましょう。
タッチゾーンをはみ出ると失格になりますので、気をつけて!
⑤制限時間内に、どこまで進めたかでメダルが決まります。
【もっとおもしろくなるPOINT】
・音楽をかけたり、実際の競技映像を見ながらすると臨場感UP!
・ゴールするまでの時間を競っても面白い!
・いろんな筆記具を試しても面白い!
・ビデオ通話で、みんなで一斉に遊んでも楽しい!
★使う文具★
コクヨシャープペン「鉛筆シャープ」
コクヨ修正テープ「ケシピタ」
陸上競技用車いす(レーサー)のようにカッコいいです♪
コクヨ蛍光ペン「ビートルティップ・デュアルカラー」
コクヨホワイトボードマーカー「ヨクミエール」
【このスポーツにも挑戦!】
・テープのり「ドットライナー」×水泳
テープのり「ドットライナー」を使って水泳に挑戦しよう!
・蛍光マーカー「ビートルティップ×車椅子テニス
蛍光マーカー「ビートルティップ」を使ってテニスに挑戦しよう!
・蛍光マーカー「ビートルティップ」×スポーツクライミング
蛍光マーカー「ビートルティップ」を使ってクライミングに挑戦!
・ホワイトボードマーカー「ヨクミエール」×アーチェリー
ホワイトボードマーカー「ヨクミエール」を使ってアーチェリーに挑戦!
・「ネオマグ」×ボッチャ
超強力マグネット「ネオマグ」を使ってボッチャに挑戦!
・「NEOS(ネオス)」×円盤投げ
収納BOX「NEOS(ネオス)」を使って円盤投げに挑戦!
・「カルカットクリップ」×バスケットボール
テープカッター「カルカットクリップ」を使ってバスケに挑戦!
※その他スポーツも順次公開予定!お楽しみに。