見出し画像

外国人の方の入居はNGでして、、と。今どきそれあり?お断り電話


最近、タイトルにもあるように、賃貸アパートの入居を"外国人"だからという理由で断られました。


今住んでいるアパートも好きなのですが、ペット可の場所に引っ越したいね、と言っていて物件をみています。


いつもは気に入ったところがあれば、私の名前で問い合わせするのですが今回は夫が自分で問い合わせしたんですね。



そしたら、賃貸メイトから電話があって、夫が代わりに出てくれというので私が出ると


「外国人の方は入居NGでしてそのお電話です」


と。


What on earth is happening?(丁寧に怒)




電話口の人も申し訳なさそうにすることもなくいうか、淡々と言うので、は?と思いながらこちらも「そうですか」と仕方ないか、と電話を切りました。


スピーカーにしていたので夫も聞いていて、
「外国人はNot Good?」と聞いてくる夫。

日本のNGは Not GoodのNGじゃなくてDeclineの意味だよというと


夫は「外国人だから入居できないって言うなんてアメリカではillegalだぁ〜〜〜!」とちょっと荒れつつ(笑)こんなこともあるわなと私は想定範囲内だったので「しょうがないね」と肩を叩くと


怒り半分、初めての日本のこういう外国人への対応にショック半分、悲しさ少し、の哀愁漂わせた夫の背中を見て、あ。この人ちょっと傷ついてるな、と感じた私。


私がアメリカに行って、外国人だからという理由で断られたらきっと悲しい。普段から頑張って真面目に生活しているのにね。


だから、担当の人へ物分かりのいい人を演じるのではなく、彼の味方としてちゃんと理由を聞いてあげるべきだった。


再度、賃貸メイトに電話することに。(迷惑w)


「すみません、さっきのその物件の外国人入居NGの理由ってなんですか?


主人が、"外国人だから" ですか?」 


と聞いたところ

「いえ、その物件だからNGではなくて、昔に外国人とトラブルがあったようで、それ以来その管理会社さんの物件自体すべて外国人NGを出しているんです」

「あートラブルですか。なんかうちへのただの差別かなと思ってました。書類上審査めんどくさいですしねぇ(笑)」とチクリと刺す私🐝(嫌なやつ) 


「審査は通りますが、会社自体が入居させないようにとこちらに指示があります」と。




今後ダイワハウス管理の物件はどれもほぼ入居無理ということがわかりました。(全国かどうかはわからないですが)



誰や過去にそんなトラブル起こした外国人は!!



夫には、あなたが外国人だからじゃなくて、
過去に外国人の人がなんかトラブルしたから無理なんだって、と伝えると「F***」!て言ってた(笑)
でもむしろ私がもう一回電話して苦言したことによって賃貸の会社のブラックリストに載るんじゃないの?!と心配していた(笑)



知ったこっちゃない。勝手に載せとけ。



こういうのって自分でも心の奥底ではわかっているけど、夫ではなく私が問い合わせしていたらまた違った結果だったんだろうなぁと思うと少し悔やまれる。

日本人と入居トラブルがあっても、その人は入居NGになっても"日本人"は入居NGにならないでしょう。

外国人の場合、"その人"=全部の外国人となっていく感じがやっぱり閉鎖的に感じる。


気持ちはとってもわかる。わかるけどね。


改めて、日本で暮らすってやっぱりその辺が国際結婚、外国人の壁だなぁ。


私は、もう日本人側の気持ちがわかっていないんだろうか。外国人寄りの発想になっちゃっているのかな?時々、わからなくなる。


日本で暮らす中、私が何でもかんでも夫婦代表でやっていくのに疲れて、夫にも色々できるようになってほしいと、少しずつ教えてお願いをできるようになってきたけど、面食らったな、これは。

やっぱり、私が顔でいなきゃいけないのかも。


ちゃんとしたゴミの分別も出来る、騒音も気をつけられる外国人もいるんだけどな。と思うけど、、


でもその"ちゃんと"のレベルが日本人が思うレベルじゃないのかな。

賃貸会社も「外国人だから」がビジネスとして断る正当な理由として考えるんじゃなくて他に言いようを考えてくれたらいいな。

別に、「満室になってしまって」とか、「他のお申し込みがあって申し訳ありません」とか、そんなんでよくないかな?と思うけれど。営業さん。

日本人で入居NGで避けるなら、そうするんじゃないのかな?わざわざ、あなたは入居NGなのでとは言わないよね〜とか思ったりして。


でもこの悔しさ切り替えて、その物件とはご縁がなかったということにしよう!!!


日本から出て、どこか違う国の空気を吸いたい気分です✈️


いいなと思ったら応援しよう!