見出し画像

漫才台本の書き方 ②収納編


今回は、
「漫才台本の書き方 ①準備編」の続編で、
2分ネタを書く上での指針、注意点、目安について
まとめてみた。

年度始めの講義で、
繰り返し繰り返し伝えている
ネタ作りの大前提として
意識してほしい話。


私は、ネタ作りする時、
与えられた尺に演者の魅力を詰め込む、
というイメージで進める。

わかりやすく言えば、

箪笥の引き出しに
百均の籠を並べて仕切りを作り、

靴下、パンツ、エアリズムを
整理整頓して
美しく並べていく、

そんな感じである。
実に、わかりやすい。


今回の「②収納編」は、

収納作家コクマジックの
漫才のかたづけ術

とも言えるだろう。


ちなみに、

「収納王子コジマジック」こと、
松竹芸能の漫才師「オーケイ」小島さんは、
私の高校時代の1つ先輩である。

潔癖で、変な空気が漂っている人なので、
とても面白くて、好き。


漫才のネタ作り、周年の単独ライブの構成も、
やらせてもらった。

画像1


さあ、2分ネタに悩めるアナタ!

たった120秒、無駄な時間を探して大変身!

誰でも真似できる、漫才の収納術!


是非お試しください。


ここから先は

1,425字 / 1画像

¥ 100

善は急げ🏃‍♀️