【無料】 「額と眉」と、
小学生の頃に感動した詩を今も覚えている。
小さな芽
小さな芽
踏まなくて良かった
🌱
可愛い挿絵もあった。
これは、大きな目。
そっちの目ではなく、よく視てほしいのが、第三の眼。
マジ大仏級。
ツイートのツリーもしっかり辿って読んで。
読んだら、もう一丁!
※このツイートのツリーには、戦略的な「例外」も添えているので読んで。
ダメ出しなどでも、ずっと「額と眉」の話をしている。
伝われ〜
しつこい。
言い方に気を付けないと、怖かったりもする。
ちなみに、漫才の生き神さま、漫才作家の本多先生も、NSCの講義などで、おでこを見せる髪型について説いていらっしゃるらしい。
ツリーに添えた「例外」を除き、芸歴を重ねるうちにどこかで気付いて、「額と眉」を見せるようになる。
「額と眉」の、初期と最新。
良い!
「気付き」って大切だと思った。
「額と眉」を出すように〜と繰り返し唱えてきたが、この「初期と最新」を観て、次からは「額と眉と、歯」を出すように〜と言うべきと気付いた。
きょうから出来る。
みんなハピネス❣️
いいなと思ったら応援しよう!
善は急げ🏃♀️