見出し画像

Kokugonote #新年度3

 続いて書き留めたものの転載です。今日も天気がとても良くて、本当にのびのびとしたいなあという気持ちが沸き起こってきます。現在はお休み期間というよりは、自宅謹慎とあまり変わらないので、〈移動できない不自由〉について考えさせられます。学校でも停学処分を受けるとこのような気持ちになるのだろうなと思うと、やはり逸脱した行動は避けるべきですね。

Q1: 外出できない時の暇つぶしをどうしたらいいのかわからない

A1: まず〈できること〉をカウントしなくてはなりません。外でできること、家できることをリストアップすることから始めましょう。暇つぶしというのは、時間を持て余すということです。持て余すというのは、自分が何をして良いか判らないということに他なりません。これは実に不思議なことです。したいことは少ないかもしれませんが、〈しなくちゃいけないこと〉や〈した方が良いこと〉はたくさんあるからです。きっと質問者さんは今まで自分であれこれ作った経験がなかったのでしょう。

 例えば、生活を維持するには、つまり家事をしなくてはいけません。掃除・洗濯・料理・買い物を始めとして、より快適な生活空間にするために工夫をすることが必要です。皆さんもいずれ一人暮らしをするのだから、家事の基本を徹底的に学ぶチャンスではないですか?
 以下のことは、ウェブでちょいちょいっと調べたら、すぐにヒットします。

 掃除などは様々な薬品を用いながら行うものです。(高校では「家庭基礎」という科目で勉強しますが、例えば、「重曹(じゅうそう)」、「過炭酸ナトリウム」、「クエン酸」、「セスキ炭酸ソード」を使い分けられるようになると、父ちゃん母ちゃんから、とても感謝されるのは間違いありません。ピカピカになるのは誰にとってもスッキリした気持ちにさせてくれめすからね。)

 洗濯物もただ物干し竿に干せば良いというものでもなくて、乾いた後にふわふわになったり、型崩れがしなくなったり、シワが少なくなったりする干し方があります。

 料理も電子レンジだけで作りおきができるレシピがたくさんあります。まりえさんの『つくりおき食堂』はとても優秀なもので、包丁さえ使わないメニューもあります。

 買い物も3日に一回などという要請がかかっているので、力仕事として貢献できますね。
 家にいなくちゃいけないのは自分だけではないので、今こそ家のためにできることをしておきましょう。このことがいずれ将来の自分を助けてくれますよ。

 家事を毎日してみると、どれだけ退屈がなくなるかはすぐに実感できます。母ちゃん父ちゃんは、すごいなあと思えるようになります。お客さんではなくなると、ひとつ成長できるものです。自分の満足ばかり考えないで、周りの人たちをハッピーにする方法を身につけましょう。

 その他、おまけです。
①英国大使館による秘伝のスコーンの作り方 https://cookpad.com/recipe/2357497

②数独サイト http://www.sudokugame.org/

③日本プロ野球記録 http://2689web.com/

④世界史の窓 http://www.y-history.net/appendix/wh0203-073_1.html

⑤海外の大学の講義を日本語で受講できるサイト  https://www.asuka-academy.com

⑥英語で絵本の読み聞かせ  https://www.storylineonline.net/books/peter-rabbit/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?