![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160252541/rectangle_large_type_2_6fca6a2881642a3cab24e33e03cb52d0.jpeg?width=1200)
【JR東日本カップ2024 第98回関東大学サッカーリーグ戦】第19節 vs青山学院大学 試合結果
こんにちは!
日頃より國學院大學蹴球部の応援ありがとうございます!
10月27日(日)に行われました、関東大学サッカーリーグ3部 第19節vs青山学院大学戦の試合結果をお知らせいたします。
_____________________
【試合日程】
2024年10月27日(日)第19節 vs青山学院大学
▶︎國學院大學たまプラーザキャンパスグラウンド
▽前半
1-1
得点者:麻生
▼後半
3-0
得点者:麻生、大澤×2
▽計
4-1
_____________________
第19節となった今節は、これまで勝利したことのなかった青山学院を相手に4-1で快勝を納めました。
そして4年生は4年間を過ごしたたまプラーザグラウンドでのラストマッチ。
並々ならぬ想いを持ち、強敵に挑みます。
前半キックオフ。
綺麗なトラップを繰り出す青山学院に対し、國學院もボールを繋ぎ、少しずつ少しずつゴールラインに迫ります。
試合が動いたのは前半26分、鈴木のコーナーキックを、麻生が冷静に突き刺し先制点を奪います。
その後43分にはPKの判定を取られ再びドローとなり前半を終えます。
後半開始直後、48分、麻生が出したループパスがGKを越えそのままゴール!
先日の明学戦を彷彿とさせる見事なボール使いで追加点を奪います。
勢いに乗った國學院。
前半よりもゴールラインに迫る場面を多く見受けます。
55分、久保のダイレクトパスを受けた大澤がそのまま右サイドを抜け出しスーパーゴール!
喜びを爆発させる大澤ですが、彼の勢いはまだとまりません。
続く69分、またしても久保大澤コンビです。
久保のスルーパスに反応した大澤がそのまま抜け出しGKとの1vs1に持ち込みます。
そして慌てず冷静に決めた大澤、今節2点目となる追加点を押し込みます。
4年間共に戦ってきましたが、ラストたまプラーザとなった今節、果敢に切り込みチームに貢献してきた昌也が自身で2点を決め、素直に、そして誰よりも喜ぶ國大の10番はとても頼もしく、4年間で最も熱い姿でした。
次節、勝てば自動昇格へ拍車をかけることの出来る大事な一戦。
残り少ない関東リーグを全てものにしましょう。
次節も応援よろしくお願いいたします!