見出し画像

2024上半期💄💞ベスコス

どうも、カリスマです。
ご無沙汰しております。

今年も書き残していた上半期ベスコス💄を
書く時期がやって来ました。
(もう下半期突入してるけどな、、)

最近はメンバーシップも開設し、
美容や恋愛系のコアな質問はここで答えてます!

普段のポストと更に有益な情報を発信してるので
是非ご参加ください♪

👆タップでメンシプ詳細飛べます


ではさっそく、
2024ベスコス上半期、ご覧ください〜

少しでも暑い夏を乗り越える
参考になれば嬉しいです。



◯ベースメイク部門

◼︎化粧下地

ディオール スノー UVシールド トーンアップ 50+ (SPF50+/PA+++)


肌荒れない。香りもいい。
乳液だから伸びも良くて、肌がしっとりするので、下地の前に仕込んでおくのもあり。
トーンアップ効果もあるので、これにパウダーだけでも問題ないのがお気に入り。


・クレ・ド・ポー ボーテ
ヴォワールコレクチュールn
(SPF205 PA++)

はい、神確定。
よくサンプルでもらうのをちゃんと使ってみたら最強だった。

まあクレドがいいことなんて当たり前なんだけども。

個人的には、厚塗りしなくてもしっかり化粧した感が出るので、素肌感出したい、素肌のきれいさを生かしたい時よりは友人の結婚式とか、しっかり写真撮る時に使ってる。

クレドポーのライン使いは失敗するわけがない。
とっても肌がきれいに見えます。
とにかく綺麗。

次はフェイスパウダー狙ってる。

結論、クレドポー最高。


◼︎ファンデーション

・SHISEIDO
エッセンス スキングロウ ファンデーション
(SPF30・PA+++)

すっぴん風、超素肌感ファンデ。
一応メイクしなきゃ、でも短時間だし、
わざわざメイク崩れするの嫌だなーって時に重宝。

美容成分たっぷりなので、罪悪感なく塗れるのが
すっごく好きです。

大好きだけど、長時間メイクや
夏には向いてないかも。
サウナ帰り、美容医療帰りとかにおすすめ👀



◼︎フェイスパウダー


・エレガンス 
  ラ プードル オートニュアンス Ⅳ


安定の諭吉パウダー。
カリスマベスコス登場回数第1位。

新色出てたけど、ツヤ感はⅣの方が上なのでⅣを購入。

夏でも冬でも絶対に外せないです。

前回も言ったけど、
迷ってる人いたら今すぐ買いなさい。

このベスコスの中で1つ選ぶなら絶対これ!!!




・LUNA 
  ロングラスティングチップ コンシーラー 0.7

コスパ重視。カバー力最強。
私は0.7 アイボリー使ってます。

使ってるファンデと馴染むのと
全く乾燥しなくて厚塗り感出ないのが好み。

安いので多色使いもよさそう。

ずっと使ってる私の殿堂入りDiorのコンシーラーより
かなり細くて、持ち運びしやすいので旅行にも◎。


◯メイクアップ部門

◼︎ハイライト

・クレ・ド・ポー ボーテ  
  ル・レオスールデクラ 02

至高のハイライト✨

究極のハイライト大好きおばからすると、
これは粒子が細かくて、
"上品で美しい大人なツヤ"という感じ。

オフィスメイクにもあり。
商談とかはこれ使ってる。

ツヤッツヤ、ギラッギラにしたいときは、
断然ローラメルシエなんだけど、
そこまでの派手なツヤはいらないよ、という時に活躍。

このクレドポーの上に、Diorフェイスパレットの
ポイント使いもアリ◎!

◼︎シェーディング

・デイジーク
  Vカットブレンディングシェーディング 02

しっかり色がつくのと、
3色でブレンディングしやすくてお気に入り。

02のブルベの方使ってる。

パレットが広いので大きいブラシに
ササっとつけるだけでも劇的に小顔になれるので好み。

小鼻あたりに入れても濃くなりすぎず、いい感じ。

フェイスライン〜額、鼻周りに使ってます。

ハイライト、シェーディングおばの
いつもの入れ方はコレ👀✨


◼︎パウダーチーク

・Dior ロージーグロウ

私、ブルベ夏です。

青み感強すぎない?って思うけど、
つけると全くそんなことはなく。

体温で色味が変わるというものの、あまり実感はないが、他には出せない品のある色味で超お気に入り。
(当方、ブルべ夏なのでなおさら)

発色がめちゃくちゃ良いわけではないので、
結構重ね塗りしても平気。
てか塗った方が可愛いかも。



・CANMAKE 
 グロウフルールチークス 


なんだかんだずっと使っていたキャンメが割れて
処分したところ、
改めてこの有能さに気づき新規購入。

失ったときに、その大切さを知るみたいなアレ(笑)

しかも多色使いなので自分で調節しやすいのよ。
とにかくブラシ付きなのが神。
旅行や化粧直しの持ち運びに抜群なので今回紹介👀

他にブラシ付きのコンパクトなチークあったら
教えてください(笑)

◯アイメイク部門

◼︎アイシャドウ

・エレガンス 
 アルモニーアイズ 03

安定。
よく紹介してますが、相変わらず使いやすくて
持ち運びにもかさばらないのでおすすめ。

エレガンスのアイシャドウは、
粉質がしっとりしていて発色が良い✨


◼︎アイブロウ


・TIRTIR SKINNY BROW PENCIL&BROW         MASUCARA 02

1本でアイブロウペンシル、マスカラがついているので、
とにかく、持ち運びに楽。特に旅行の時に便利。

なんだかんだTIRTIRいい商品出すのよね。
強いて言うならピンクブラウン系が欲しい。

◼︎マスカラ

・milk touch
 オールデイロングアンドカール マスカラ

今使ってるのはブラック。
ダマにならなくて気に入ってる。

しっかりセパレートするとはいえ、
極細になることはなく、
重ね塗りすればしっかり極太まつ毛になるので良き👀

乾くのがめちゃくちゃ早いわけでもないので、
塗った後、少しおいてから
ホットビューラーでバチ上げしてる🙆‍♀️

◯リップ部門

◼︎リップグロス

・エレガンス 
 ブリリアントルージュビジュー 03



もう3本目です、私、これ好きすぎるだろ。

あと無くしてたリップが数カ月ぶりに戻ってきた。
このサイズ、なぜかすぐ無くしてしまう。

全く乾燥せず、1本でリップ、口紅、
グロスまでつけたような発色とうるおい✨

カバン小さい民としては、これ1本さえあれば全然OK

大昔にTOM FORDのリップが大好きで、
リピしまくりだったもこの廃番したので、
その代わりに見つけた大好きなコスメです🫶

もしこのベスコスで何か買うなら、
ラプードルの次に買ってほしい。

カリスマ買いしたよ!の報告も多いので、
みんな買ってください。
よろしくお願いします。

追記。
8/18に新色シリーズ出たのよねー。
私は04かな、近々買います。

⬇️クラルテ ルージュ ビジュー


◯総括

今までと大きく変わりはないですが、
旅行やメイク直しの持ち運び重視
ラインナップになりました。

いつも以上に楽さを重視し始めた私でした(笑)

あと前もポストしたかもしれないが、
ベースメイクと粉(ハイライト)はデパコスに限るね。

日本人の肌に合わせて、
高品質の美容成分で作られてる印象なので。

シェーディングとアイメイク(マスカラ、アイライナー)はプチプラ、韓国コスメで良い。

(と、何かのYoutubeで見てから更にそう思っている)

アイシャドウも韓国コスメで十分、
という内容を見たが、私的にはデパコスの方が
ラメが繊細なので好みです👀✍️

いよいよ27歳アラサー。
と正真正銘のアラサーになり、若干負い目もあるが
今回のベスコスはかなり自信あり!
です!!✨✨✨

さすがいろいろ試してきただけある。


(MAC、Shu uemura、SUQQU、YSL、JILL
  あたりは全然選んでないよね~。
 というのも、好みや自分の肌質に合うものが
  わかってきたのもある印象です🫡 )

コメントや感想は質問箱に頂けると嬉しいです~


気になるコスメがあれば、ぜひ使ってみてね。

今年6月に美容・恋愛専門のカリスマちゃんメンシプ、
コミュニティも作ったので、是非。

最新の買ったコスメ、品番、行ったサロン等、
リアルタイムの美容情報を発信してます〜🫧


当初思っていたよりも、
沢山の方に参加していただけていて嬉しい限り。

メンシプの方も沢山質問してくれたら嬉しいです🫶
美容情報交換していきましょー!!


次回、スキンケアのまとめ。
(あと画像入れるだけなのでしばしお待ちを!)


みなさん。
清く、美しく、可憐に過ごしていきましょうね😌

では、また。

いいなと思ったら応援しよう!