![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82707619/rectangle_large_type_2_9cd32b7745360de5cb70e6a47895311a.jpeg?width=1200)
最高級で世界に1つだけのテディベア
Kokotabiがドイツへ旅行した時に立ち寄った
「Steiff Museum」
この世にテディベアを誕生させた
Steiffの世界をご紹介します🐻
■はじめに
・Steiff(シュタイフ)とは
![](https://assets.st-note.com/img/1657908634748-nselUxTuv7.png?width=1200)
Steiff公式サイトより
1847年
南ドイツの小さな町Giengen(ギーンゲン)で誕生した、
創業者マルガレーテ・シュタイフ。
彼女は幼年期より生涯車椅子生活であったが手芸の才能があった。
1880年
彼女と親族でシュタイフ社を創業する。
彼女の作る小さなゾウのぬいぐるみがあっという間に噂となり、
販売個数なんと5170個。
![](https://assets.st-note.com/img/1657910274137-zb14HAZLfB.png)
1902年
彼女の甥リチャード・シュタイフのアイデアで
関節式クマのぬいぐるみが誕生(Bear 55 PB)
これが世界で初めてのテディベア。
![](https://assets.st-note.com/img/1657908717864-HwxZrfHI24.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657907827164-WWdtwUwmGQ.png?width=1200)
Steiff公式サイトより
・「テディベア」の名前の由来
第26代アメリカ合衆国大統領セオドア・ルーズベルト
彼は趣味である熊狩りに、瀕死の熊に出くわしました。
「瀕死の熊を撃つのはスポーツマン精神に反する」
と熊を撃ちませんでした。
これががワシントンポスト紙に掲載され、
記事を見た方が1体の熊のぬいぐるみを作りました。
そのぬいぐるみには、彼のニックネームである「テディ」から名付けたのが由来と言われています。
![](https://assets.st-note.com/img/1657909464036-oXj4TxeseS.png?width=1200)
Steiffは最高級のテディベアを作るブランドと成長する。
100年以上経過しても、
職人による手作業で、厳格な審査を通過したものが世に出る。
それぞれ表情が違っているのもポイント。
![](https://assets.st-note.com/img/1657905793277-6PTehx5naH.png?width=1200)
素材はアルパカ・モヘア・上質なファーを使用。
有害物質などを使用しない厳格な審査があり、
食物と同じ基準で検査をしている。
価格帯は2,000円台~130,000万円を超えるものもある。
・ボタン・イン・イヤーとは
![](https://assets.st-note.com/img/1657910096845-gqfT65QMkH.png?width=1200)
1904年
人気がゆえに類似品などが出回るようになり、
Steiff製のタグ付きボタンを取り付けることとなりました。
「ボタン・イン・イヤー」
Steiffの伝統と最高級品質の証となる商標である。
・定番品
![](https://assets.st-note.com/img/1657882675779-LY33TD0Y5I.png)
定番商品は「黄タグ+赤文字」
カタログ掲載期間であれば注文に応じて生産されています。
2022年よりタグ色、文字色が順次新しく変更されています。
・限定品
![](https://assets.st-note.com/img/1657883656688-IUmBDgendG.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1657910443657-C9O9wSGjP1.png)
限定品は「白タグ+赤文字」
国や地域、数量、年度などの限定品
品番、生産年度、シリアルナンバーがタグに表示されています。
・レプリカ
![](https://assets.st-note.com/img/1657902582062-i5kTctFH9g.png)
レプリカは「白タグ+黒文字」
1900年代初頭のSteiff製品を復刻したレプリカに付けられます。
品番、生産年度、シリアルナンバーがタグに表示されています。
・シュタイフクラブ限定
![](https://assets.st-note.com/img/1657903012741-PXVpVmo7oi.png)
シュタイフクラブ限定「Margarete Steiff Editions」は
「黒タグ+シルバー文字」の特別なタグが表示されています。
■Kokoのタビサキ#1【Steiff Museum】
![](https://assets.st-note.com/img/1657893158621-l59GvrLdYR.png)
日本
↓ 東京から直行便で約13時間・名古屋/大阪から経由便で約17時間
ミュンヘン空港
↓ 電車で約1時間半
ウルム駅
↓ 電車で約50分
ギーンゲン駅
↓ 徒歩約10分
シュタイフ博物館
営業時間:木曜日~日曜日および祝日 10:00~17:00
休館日:12月25日~26日、1月1日
入場料金:子供8,00 € 大人12,00 € (1ユーロ=約139.62円 2022年7月)
![](https://assets.st-note.com/img/1657895439684-yISUVKCeVe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657895532986-KmbQPTvjXC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657895796156-OrNwBGrdGT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657895886606-TUZWo3C9TD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657896452623-eabz3nlq2T.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657896452592-4Xg3qFVUXJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657896704191-bCXwhuRzxJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657896763260-FIJaVzs16d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657896900982-9q9X8egbzV.jpg?width=1200)
全部可愛くて選ぶのに30分はかかった・・・🤣
でも心癒される幸せな旅のひと時でした💕
■公式オンラインショップ
![](https://assets.st-note.com/img/1657908581946-gOZ76o6FIg.png?width=1200)
日本でも公式サイトまたは店舗にてご購入いただけます😊
お気に入りの1体に出逢って下さい🐻
ベビー&キッズ服なども販売されていますので、
大切なお子様や御祝いにもきっと喜ばれます😊