見出し画像

2024年に旅先&物産展で買った食べ物を正直レビュー

物産展や旅先で気に入ったものがあればガンガン買うスタイルの私だけど、今年は食指が動かず控えめな結果に。食べ物もお菓子もまとめて振り返る。

◾️京都物産展

・京とうふ藤野 柚子白味噌ふろ吹きとうふ

お豆腐が優しくとろけるような味わいで非常に美味。
底の柚子白味噌は絶妙な甘さで柚子が効いていてあまりにも美味しいので、残った味噌に市販の冷や奴を追加。
なんで京都のお豆腐はこんなに美味いのか…


・川勝総本家 京漬もの「ゆず入り長いも」

川勝総本家の京漬もの「ゆず入り長いも」。
長いものお漬物なのに、梨みたいにフルーティーで衝撃🫨
ゆずが入っているから、よりフルーツを食べてるみたいに感じる。
お漬物を食べてこんなに感動したのは初めて!


・豆政 豆菓子

実は豆政さんにどハマりして豆菓子を5つ購入。
四季好み』めちゃウマ〜と思っていたけど、その後『味の旅』が優勝🏆
甘いもん、しょっぱいもんのバランスが良く、『小鉢』って言うのかな?甘めのあられのアクセントが良い。


・紫芳軒 京つくね

紫芳軒の京つくね。
あられ、黒豆、落花生が飴でからめられて、食べたらやめられない止まらない。
見た目からしてこれ絶対美味いやつ。


◾️DEAN &DELUCA POPUP SHOP

都会ならお馴染みのDEAN &DELUCAは沖縄には無いけど、年一回ポップアップをやってくれるので毎回要チェック!

・信州 ごま味噌くるみだし

旅先では手荷物になりそうな瓶系は買わないようにしているので、SNSで見かけて欲しかったこれを即購入。
冷や奴用に購入したこのお出汁、思ったよりも濃ゆくてお浸しの方が合う。
一番美味い食べ方はお鍋や味噌汁で湯掻いたお餅にかけて食べること。もれなく幸せが確定します👐


◾️10月の東京1泊2日旅行

・CITY BAKERY  生マシュマロ

賞味期限わずか1日のマシュマロは、ミルキーみたいに濃厚なミルクの味わい。

・バターのいとこ

巷で話題になってたこのワッフル。プレーンは幸せな甘さのミルクジャムが挟まれている。
私は好きな味だけど、妹は甘過ぎると言っていたので意外と好みが分かれるかもしれない…。

・資生堂パーラー プティフールセック

銀座本店限定のクッキーの詰め合わせ。10種類のクッキーを一気に楽しめる。上品なお味で美味しいけど、あくまで貰ったら嬉しいもの。
目新しさはさほど無いけど、クッキーのビジュアルとパッケージが美しいので見た目で買うならアリ。

ビジュ大優勝



◾️12月の東京日帰り旅行

・ガトーフェスタハラダ シュトレン

シュトレンってスパイスやドライフルーツの
配合で味が変わるから、万人受けする物では無いと思うけど、ここのシュトレンはスパイスと甘さのバランスが完璧で美味しい。
一緒に買った『ラブスリーブス』はチョコレートにクランチやナッツが入ったお菓子。ベースのチョコ自体美味し過ぎる。


・ルルメリー ショコラサブレ

パケ買いしたルルメリーは完全に油断してた。ホロっとしたサブレにチョコがかかったショコラサブレにハマりそう。一緒に買った『お花のディグレ』はフィナンシェ生地にチョコが入って濃厚。


・モンロワール オレンジピール

オランジェット好きにはたまらんチョコレートとオレンジのハーモニー。今回は徳用を買って一気に食べたから若干飽きてオレンジピールのありがたみが分からなくなる。
オランジェット系って、他のお菓子の合間に少しずつ食べた方が美味しく感じるのはなぜだろう…?


・銀座あけぼの チーズおかき

格付け番組でYOSHIKIがやたら食べてたあのおかき。いざ実食してみると思ったより薄味。
しっかり素材の味を感じられる上品なおかきだけど、チーズのパンチが足りないような…。
薄味のおかきや煎餅が好きならオススメ。がっつりチーズが効いたおかきが好きなら、スーパーで売ってる物が良いかも…。

いいなと思ったら応援しよう!