![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43599222/rectangle_large_type_2_24c717e6d352282ec0eaf255f0d28819.jpg?width=1200)
えんとつ町のプペル 映画 感動 名言 マイナス思考になった時に見返せ。
1人でも多くの人に観てもらいたい映画です。
前からずっと行こうと思っていたけど、本日ついに見に行ってきました。
本は読んでなかったけど何となくだけど話しは分かっていたつもりだった、、
"感動" "涙(3回)"
想像を超えていました。
これは世の中の多くのひとに見てもらいたいと思いました。
また、そう思えたのもの私自身少なからず
"西野亮廣大先生"を尊敬していて、この映画の伝えたいこと?みたいなのを一部理解してみてたから、尚更感動したのかもしれない。
自分自身が本当にやりたいことを見つけたり、落ち込んだり、行動や考えること、学ぶことを辞めそうになった時、とりあえずマイナスになってる時にこのnoteの記事をもう一度見て、やる気を上げられるようにいい言葉を残したいと思います。
・夢を語れば、周りの人は"無理だよ""出来るわけない"と必ず否定する。人はわからないことを嫌う。変な同調圧力を強いてくる。誰もやったこともなかったり、自分で挑戦して確かめてもいないのに諦める。けれどそれでも夢を持ち続けて言葉にしたり行動し続ければ、いつか、助けてくれる仲間が現れる。そしておいしい思いは独り占めするよりか多くの人とシェアする方がいい。
・同じような夢を持ったけど諦めた人だっているということを忘れてはいけない。
どうしてもこれだけでは上手く伝わらないので、ぜひまだ観てない人は観に行ってください。
自分も今度は嫁を連れてもう一度観に行きます!
そしてDVDは絶対に買います!笑