![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171866715/rectangle_large_type_2_515ef9dbd3fceb7fb34b86a6903c5819.png?width=1200)
★習慣と幸せ
先日、友人の椎原崇くん(しーくん)のイベントに出演させていただきまして、ほんとに何の予定のない目的のない壇上楽屋トークをさせていただいた。(この記事はJin’sClubで12月16日に投稿された記事です)
![](https://assets.st-note.com/img/1737963601-JhUv1t6W59f40YMaqQdNxuAG.jpg?width=1200)
むかし誘われて「ゲス夜会」というのに参加したことがあって、しーくんがいつかあんなのを今回のメンバーでやりたいと言ってたのが現実になったイベントでした。
まぁあの会も世紀のわちゃわちゃで、でもそんな「ちゃんとしてない」のをやりたかった、、、のかどうかは知らん(笑)でも僕にとってはある意味『仁庵』みたいな自由さで、ギターもないし仁庵以上に自由の場でもあったので、これまたノープレッシャーで参加できたイベントでした。
そんなしーくんがいまどうやら AI にハマっているみたいで、物事をこんなに熱く語る彼見るのはもしかしたら初めてかもしれないのと、そのAIを「ビジネスに使いたい」よりも、もしかしたら、一人一人が自分を知り人生をよくしていくためのツールとして活用したい? のかと感じて、ああ、しーくんはビジネスよりも、僕と同じ「心ヲタク」なのかもしれないと初めて知ったというか(笑) もっとビジネスよりなのかなと思っていたので驚いた。でも真相は知らないですが。
それに対して同じく登壇していた本田こーちゃんも、キタちゃんもある意味「心ヲタク」でビジネスやゴルフを通じて心のことを知っていくのを楽しんでて、こーちゃんはそれプラス、ビジネスのオタクでもある、という感じだったでしょうか。全部僕の想像なのでみなさんも好きに想像してみてください(言われなくてもするでしょうが)
さて、本題です(え!
タイトルの「習慣と幸せ」ですが、新しいことや次のことに「遊びのようにチャレンジしていく幸せ」と、「行かない幸せ」とがあるっていう話です。
このまま購入(¥380)で読み進めてもいいし、こちらの「マガジン」★JIN佐伯仁志の書斎 (月418円)に登録していただくと、登録していただいた月からの有料記事(ひとつ¥380)が全部読めます。読み放題です。(しかも初月無料ときたもんだ!!)
オフィシャルサイト&ファンコミュニティでは、「エコノミープラン(月額550円)」でこちらのnote記事が約1ヶ月先読み+他にも無料の記事やブログや優先お知らせが届きます。
ここから先は
¥ 380
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
上限はありません! ほんとにありがとうございます(*'▽')