超短編集30
(読了目安2分)
今の悩みがなくなれば幸せになれると思いますか?
次の悩みが始まるんじゃないですか?
悩みは誰が作り出していますか?
あいつがいなくなれば幸せになれると思いますか?
次のあいつが出てくるんじゃないですか?
次のあいつは誰が作り出していますか?
「本当はお酒をやめてもらいたんだけど、お父さんの楽しみはお酒ぐらいしかないから」
これは本当の意味で「愛のある言葉」でしょうか。
愛が欲しいなら、大人の世界では「先払い」です。
ですから先に愛をそそぐ必要があります。
愛をそそぐとは、他人の役に立つということです。
他人の役に立つ生き方をすれば、愛されます。
自分の闇の部分を知っているなら、他人にも闇の部分があることを理解できるはずです。
人間には闇の部分があることを理解できれば、社会がクリーンではないことを理解できるはずです。
社会がクリーンではないことを理解できれば、イライラすることもなくなります。
自分の闇の部分を知ることでストレスから解放されます。
「趣味」を楽しめる人なら、人生そのものを「趣味」と呼べるものにしてしまえば、人生そのものを楽しめるはずです。
物事がうまくいかないのは、他人が悪いと思いますか?
それとも自分が悪いと思いますか?
他人が悪いと思うなら、他人を変えてください。
ただし他人は80億人います。
「自分中心・わがまま・自分が正しい」という思考には、知恵のある人を遠ざける力があります。
人に恵まれないなら、自分が上記のようなことをしていないか考えてみてください。
パートナー同士で、
夫婦間で、
組織間で、
国家間で、
争い事をやめられない大人たちが、子どもに対して「ケンカをやめろ」と言えるでしょうか。
子どもが親の言うことを聞かないのは、親が矛盾していたり、尊敬されていないからかもしれません。
パートナーがあなたの言うことを聞かない理由もきっと同じです。
大人の愛を「後払い」にしようとしたらなにが起こるか、みなさんはもう体験したはずです。
大人の愛は「先払い」です。
成功者とは、究極的には「愛を実践できる人」です。
愛を実践できる人ほど、幸せを味わっています。
人は幸せになるために生きていますから、愛を実践できる人が成功者です。
してもらいたいことがあるなら、できればそれを先にしてあげることが大切です。
これが「大人の愛は先払い・愛する努力・大人の思考」などということです。
もし実力が足りなくて先に行動できない人は、自分ができるようになったら他人にやってあげてください。
これで好循環を作ることができます。
仕事か彼氏か・・・こんなことで悩む必要はありません。
仕事か彼氏か、どっちを取るか迷った時は、「地球で一人きりになったらどっちを選ぶか」と考えればいいんです。
・・・
<日記>
明け方「寒い」と感じて起きました。
起床時間までしばらくあったので、薄い掛布団をかけてもう一度寝ました。
いつもならアイスコーヒーかアイスミルクティーなんですが、今朝はホットミルクティーを飲んだんです。
さすがに日中はまだ暑いですが、朝晩は秋を感じる気温になりました。
スタッフとは「エアコンなしで快適なのはせいぜい2か月程度だね。快適な季節を楽しもう」と話しました。
仕事の合間にバイクに乗ってきたスタッフは、「気持ち良かったです」と喜んでいました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー