もらうだけでは幸せになれない
(読了目安2分)
以前、マスターの店で修行中のスタッフが、心境のひとつを語ってくれました。
大人になるための通過点と言える複雑な心境です。
それは・・・
「私はもう、もらうだけでは幸せになれないです」
という言葉です。
その通りなんです。
マスターは嬉しくなりました。
マスターは、お客様からいろいろなものをいただき、そのたびに感謝や喜びを味わっていますが、それをさらに他の誰かにあげることで、マスターは幸せになります。
もちろんマスターの店におみやげを持ってきてくれる「お客様」も、マスターの店にお土産を渡して幸せなんです。
みなさんもそうじゃないですか?
プレゼントは、もらうときよりあげる時の方が幸福感がありませんか?
あげるときはもちろんですが、選んでいるときも幸せになれませんか?
大人になると、なにかをもらうだけでは幸せになれません。
大人になるほど、与えることで幸せになるからです。
そして、幸せになるには、与えることができる実力が必要になります。
実力がある大人は、与える喜びを味わうことができますが、実力がない大人は、ただストレスを溜めるだけになります。
幸せになるには、与える実力を身に付けるための努力が必要です。
マスターは、「してもらって嬉しかったことを誰かにしてあげよう」と伝えますが、それが「幸せ」です。
困っているときに助けてもらって嬉しかったなら、困っている人を助けてあげられる人になることが、「幸せになる」ということです。
「私はもう、もらうだけでは幸せになれないです」という言葉は、スタッフが成長したことの証明だったわけです。
・・・
投稿タイトル一覧は以下です。