見出し画像

誰かいませんか?

「困った。困った」

誰か同じ悩みを共感できると嬉しいのですが、、、。

現在、

・個人事業主

・1人で作業を完結する

・パソコンに向かうことが多い

・言葉を選ぶことに細心の注意と最高の力を注ぐ

・モノを書くことが多い

みたいな人いませんかね。


煮詰まりません?

(あ、売り込みみたいな感じだけど何も売らないので(笑))


私はコピー(広告)の受注とか受けて仕事をやったり、自身のカウンセリング、コーチ、心理学教室などの広告を考える時、

「どういう言葉がいいのかな」

「うーん。困った・・・」

と必死に1人で考えてパンクすることがあります。


そういう時は部屋の中をうろうろして、さも誰かいるように話します。

「いや、それは響かんやろ?」

「それは、「子どもが大人に憧れる大人」のやり方か?」

「良く出来た、良く出来たってなんでお前(自分)が判断してんの?判断すんのは読み手やろ?その時点で違うやん!何様気どりなんって!」

「こういう風に言うとどうなの?え?」

「フォロワー数見てみーよ?誰も付いてきてないやん(笑)」

「文章と広告って違うけんね?誰も知りたくない、拒否られるところから始まってないやん!」

・・・などなど。

全て自分自身と話しますが、十中八九自分に怒られています。

これが第三者なら、喧嘩ものですよ。

自分自身が子どもの部分もあるので、機嫌を損ねたりもします。


・・・そう言われると、人から指摘されるとイラッとしますが、自分で自分のことを言う分にはイラっとせず、受け入れられますね。

この辺はコーチングスキルになりますか、、、。


まー良いとして、今回欲しいのは共感!

1人で悩んでいるとおかしな行動をとることがあります。

傍から見たら異常な感じです。

誰もいない部屋をうろうろ、、、

割と普通の声で、身振り手振りをしながら、誰かいるように話しているのですから。

こんなことやってる人って他にいるのかな、と思って書いた次第です(笑)。


「あなたの心理カウンセラーは精神異常」って本があれば間違いなく読むと思います。たぶん「分かる、分かる」ってなります。(割といいアイディア(笑)

「達観」ではなく「無感情(アパシー)」な感じにはなりたくないので本日も感情を大切にしていきます!

いいなと思ったら応援しよう!

礒村 博之@合同会社こころと言葉
虐待に関する電話はおよそ4分に1件。来年から児童養護施設の対象の児童が在宅支援になることもあり、さらに発見することが難しくなります。教育と虐待。線引きは明確ではないでしょうが、可能な限り関わっていきます。