「タラ戦略」に惑わされない
いまある力・いま持っているものを有効に使う、
「小」さいとか「弱い」とかに、思い煩らわないことです。
「何事も思い煩ってはならない」これは法則です。悪に打ち勝つためです。
悪の戦略は「タラ」法則です。
「もしお金が入っタラ」「もし頭が良かっタラ」「もし美人だっタラ」
これは全て架空の条件に基く予定願望であり、期待願望です。
予定・未定を上手に編み出し、それがさも現実となりうるとの迷い・
惑わし・偽わりの力を送りこむのが、悪の常套手段です。
競輪・競馬・宝くじに類するものは、予定願望が先走り
「実現」することが当然のような、未定行動に陥しいれます。
この戦略にとらわれないことです。
それには大きなモノに魂を奪われないことです。
いま「持っているもの」「いまあるモノ」を大事にすること。
タラ戦略はまず怠け者の心に入ります。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートよろしくお願いします!