定時制高校ってどんな所?
皆さんは、定時制高校に、どんな印象を持っていますか?
勉強ができない子が行く所。
不登校の子が行く所。
やんちゃな子が行く所。
…すぐに思い浮かぶのは、これくらいでしょうか?
それも、間違ってはいません。
実際、私が卒業した夜間定時制高校にも、勉強が苦手な子や不登校を経験した子はいましたし。
でもね。
違う理由で、定時制や通信制を選ぶ子もいるんですよ。
私は、卒業した夜間定時制高校の前にも、別の定時制高校に在学していましたが…
学校の雰囲気は全く違うのだけど、様々な事情で定時制を選んで進学してくるという点では、どちらも共通していました。
例えば…
「スカートをはきたくなかった」
定時制の多くは制服がないので、LGBTの子たちにとっては、服装で悩むことがなく、自分らしく過ごせます。
「好きなことに時間を使いたい」
スポーツや芸術など、学校以外のことにも時間を使いたい。そんな子たちにとって、一日の大部分を学校で過ごさなければいけない全日制は辛い場所。敢えて、定時制や通信制を選ぶ子もいます。
では。
定時制の一日は、どんな感じなのかを見ていきましょうか。
まずは、夜間定時制。
17:00 登校
17:30 SHR
17:45~ 授業(授業時間は45分/休み時間は5分)
4時間授業を受け
20:45 下校
(部活をやる子は21:45頃まで学校にいます)
辞めてしまった定時制(単位制による定時制)は、三部制でした。※授業が始まる時間、終わる時間はうろ覚えなので、悪しからず。
【1部3修】10:30~12:00の特設授業2時間
13:30~16:45の平常授業4時間
(3年で卒業を目指します)
【1部4修】13:30~16:45の平常授業4時間
(4年で卒業を目指します)
【2部3修】13:30~16:45の平常授業4時間
給食を挟んで
18:00~19:30の特設授業2時間
(3年で卒業を目指します)
【2部4修】13:30~16:45の平常授業4時間
給食を食べて帰ります
(4年で卒業を目指します)
【3部4修】給食後
18:00~20:45の平常授業4時間
(4年で卒業を目指します)
定時制特有のルールだと思うのですが、1時間目に限っては、5分から10分程度の遅刻であれば、遅刻にはなりません。
何故かというと、バイトをしながら学校に通っている子が多いからです。
バイトをしている子が多い故、先生たちからは、
「お前らは、ジュース1本奢るくらいじゃ喜ばんで可愛くない。全日制の生徒なら喜ぶのに」
と言われることもありました。
バイトしてるということは、どれだけ働けば、どれくらいのお金が貰えるか計算できてしまうので、ジュース1本で先生の手伝いを買って出ようとはなかなか思えない。
そりゃあ、全日制の生徒に比べたら、可愛くないのは当たり前ですよね。
また、年齢に関係なく学べるのも、定時制や通信制の魅力なのではないでしょうか。
他の学校を中退して、入り直したり。
若い頃に勉強できなかったから学びたいという人もいるし。
中学を卒業したばかりの生徒たちの中に、学び直したい人がちらほらと…
同い年が集まる全日制とは、ちょっと違った雰囲気を味わえますよ(笑)
最後に。
なぜ、私がこの記事を書こうと思ったか、お話ししておきます。
私は、学歴コンプレックスが強いです。
全日制中退。
三部制の定時制も中退。
やっと夜間定時制を卒業するも、進学先は通信制大学。
私自身が、定時制や通信制に、あまりいい印象を持っていませんでした。
だから、自分の学歴が、嫌で嫌で仕方がないんです。
でも、学びの場なんて、いろいろあるのが自然じゃないですか。
いろんな人がいるんだから、学びの場もいろいろあっていいんですよ。
定時制でも。
通信制でも。
フリースクールでも。
高卒認定でも。
大切なのは、学びたい気持ちがあるかどうか、なんじゃないの??
そう思ったら、書かないわけにはいかないと思いました。
もし、進路に迷っている人がこの記事を見て、何かを感じてくれたら嬉しいです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?