![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118904328/rectangle_large_type_2_53b7c2202f5c7ddad977402db86757cc.jpeg?width=1200)
推しの参謀とは
初めまして。推しの参謀 こころんと申します。
推しって何?
参謀って?
私たちは女性起業家をサポートする裏方チームです。
単なる下請けではなく
素晴らしい発信・世界観をもつ起業家【推し】と伴走し
【参謀】として戦略を練り、実働部隊として動く。
私たちはそんなチームを作っています。
今ではチームで数千万円のプロモーションを請け負い
女性が輝くビジネスの裏側をサポートさせていただいています。
今日は私たちのことを少しお話しします。
ことの発端は、小田桐あさぎさんの魅力覚醒講座との出会いでした。
私は2022年の夏、17期生として魅力覚醒講座に入りました。
魅力覚醒講座との出会いから遡ること1年
2021年、私は発達障害、学習障害で不登校となった子どもの通級・通院のため
フルタイムで働いていた看護師を辞め
派遣看護師として働いていました。
派遣看護師となり収入は激減。
通級や通院もありフルタイムで働くことは難しく
家にいながら稼ぐ方法はないかな?と色々検索していた時に
コンテンツビジネスというものに出会いました。
【自分の経験・知識を資産にする】
雇われて時給でしかお金を稼ぐ方法を知らなかった私は、コンテンツビジネスを学ぶべく起業塾に入りました。
Twitterを使ったコンテンツビジネスでなんとか収益化したものの
「稼ぐには人より優れていなければダメ」
「稼ぎ続けていくには足りない知識を補うしかない」
そう思っていた私はいろんな起業塾に入りノウハウを学んでいました。
学んでも学んでも上には上がいて
そんな世界で稼ぎ続けていくことに疲弊し「やっぱり派遣看護師しかないのかな…」と思った頃に小田桐あさぎさんの魅力覚醒講座と出会いました。
魅力覚醒講座はその名の通り自分の魅力を覚醒するためのマインド講座です(起業塾ではありません)
自分の魅力を覚醒させるためには自分の苦手や不得意を手放すことが大事でした。
「できないって言っていいの?苦手って言っていいの?」
稼ぐためには人より優れていなければダメと思っていた私は、人に弱みを見せてはダメだと思っていたので
なかなか苦手を手放すことができませんでした。
講座を通して少しずつ周りを信頼できるようになった頃
華麗にビジネスを展開するOG生(魅力覚醒講座を再受講している人の呼び名)をみて圧倒されると同時に
「私はあんな風に人前にでて稼ぐことはできない…」と
また自分の「ない」部分にフォーカスしてしまいました。
しかし、そこで魅力覚醒講座 伝説のOG 蒼井なこさんと出会い
「今までのビジネスの経験を活かし、表で活躍する起業家さんをサポートする裏方としてビジネスをスタートしてみては?」と背中を押してもらいました。
そこから私の推しの参謀ビジネスがスタートしました。
この1年、裏方として色々な方のサポートをさせていただきました。
最初は1人で請け負っていた裏方も
ありがたいことにたくさんの方からお声がけいただき、今ではチームでサポートをさせていただくようになりました。
クライアントさん含め、チームは互いに得意を伸ばし合うために苦手を手放すチームを作っています。
文章の構成を考えるのは苦手だけどデザインは得意!
デザインは苦手だけどスケジュール管理は得意!
息を吸うように戦略を考えられる!
システム管理が楽しい!
寝るのを忘れちゃうくらい動画の編集が楽しい!
メンバーは私をはじめ派遣で働いていたママや
レジ打ちのパートをしていたママ
専業主婦のママもいれば
バリキャリ会社員で副業として参加してくれているメンバーもいます。
今ではサポート業で旦那さんの収入を超えるメンバーや
月収7桁となる月もあります。
チームを組んだことで
雇われるだけでない働き方
場所や時間にとらわれない働き方を手に入れることができるようになりました。
そして現状、裏方が全然足りていません。
そこで9月に【推しの参謀養成講座1期】を開講しました。
参加してくれている講座生は初月から案件を受け収益化しています。
「こんなことがお金になるの?」
「私でも人の役に立てる!」
この成功体験を積み上げ
みんな各自の【推し】をみつけ
参謀として活躍していくための実践講座を作りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697294640443-yhsQ0KTYrd.jpg?width=1200)
現在は講座生の募集は行なっていませんが、
気になる方はこちらのLINEに登録していただければと思います。
https://lin.ee/TQRGhWy
LINEは裏方に関するご質問なども受け付けています。
お気軽にメッセージおまちしています。