見出し画像

リアルこころむすび第2 弾「子ども用品シェアリング」を実施します!

成長に伴い着られなくなったり使わなくなったりした子ども服や絵本などを
「誰かにあげたい!譲ってほしい!」という皆さん!子ども用品のシェアリ
ング会を開催します。
市では、個人間でモノを譲り合ったり、仲間と情報交換できるweb 上のシェ
アリングエコノミーサービス「こころむすび」を運用しています。
今回は、リアルこころむすび第2 弾となる子ども用品のシェアリングです。
おもちゃや服、絵本などご家庭で眠っている子ども用品はありませんか?限
りある資源を有効活用したり、地域内の新たな支え合いや優しい繋がりがで
きるよう、多くの方にご参加をお待ちしております。

2025 年1 月11 日(土曜)正午から午後2 時30 分
※提供したい方の持ち込みは、正午から午後2時まで
会場:伊那市役所1 階市民ホール
シェアリング対象用品
・子ども服や子ども用靴
・おもちゃ、絵本、児童書
・ベビーカー
・未開封のオムツ
・未使用の文房具
・学生服
・体操服
・ランドセル
(服は洗濯済、おもちゃなどは消毒済のもの)

いいなと思ったら応援しよう!