カードキングダム練馬春日店について
オッシーです。
今回はカードキングダム練馬春日店が2020年7月21日に閉店してしまう事になり、思う事があったのでTwitterの140文字程度で書くより、軽い記事にしようと思い投稿しました。
(今回はヴァイスのデッキに関する記事では無いので期待していた方はすみません)
自分は、高校1年生(当時2013年)からヴァイスを始めたのですが、最初に行ったカードショップは今回のタイトルにもある、カードキングダム練馬春日店でした。
それからショップ大会に参加したり、常連の方達のフリーに混ぜてもらったりしていました。
お店の雰囲気も良く、自分が常連として行くようになった時には、とり店長や店員の方々にとてもよくしてもらっていました。
(本当に感謝しています。ありがとうございました!)
ずっとお世話になっていたので、もし自分がヴァイスで入賞した時の賞状は絶対このお店で飾るんだという目標も密かに作っていました。
2016年に初入賞を果たせたので、めちゃくちゃ喜びながら飾ってもらったのを今でも覚えてます笑
その年には、全国大会や世界大会でも入賞する事が出来たので、合計5枚の賞状を飾る事が出来ました。
世界大会が終わった頃から、仲がいい方に壁1面に24枚の賞状貼れるから目指してよ、と言われるようになりました。
それからは24枚の賞状を飾る事を目標に真剣に頑張りましたが、結果は14枚に終わってしまいました。
めちゃくちゃ悔しいです。
最初は正直無理かなとも思ってたのですが、2019年度終了後には現実的な物になりかけていました。
そして今回、お店が無くなると聞いた日は勿論悲しかったのですが、同時に目標がここで途絶えてしまい、不甲斐なさを痛感しました。
ヴァイス自体はこれからも続けて行くので、もし24枚目の賞状を手に入れたら自己満でTwitterにでも載せようかなと思います笑
また、2020年1月にはとり店長に呼ばれて「あそブシ」にも参加させていただいたり、楽しい思い出が沢山ありました。
あまり多く書きすぎてもダラダラしてしまうので、この辺りで終わりにしようと思います。
最後に、カードキングダム練馬春日店さん本当にお世話になりました。
ありがとうございました!
写真はとり店長です。
記念に撮らせていただきました