![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64508486/rectangle_large_type_2_566f05763491398c24bae41efc85c191.jpeg?width=1200)
メンバーの表彰コメントからの学び
今日は会社の締め日。
全社で1番利益をあげたメンバーとして、管掌組織から表彰者が出ました。
そのメンバーのコメントから学びがあったのでシェアします。
どんなメンバー?
20代 / 大手証券会社からベンチャーへ。
入社当初は電話で「〇〇と申す」と緊張して言ってしまうぐらい
営業に苦手意識を持っていた男性。
"2つの感謝" というテーマで話をしてくれました。
①自社サービスへの感謝
提案できない先がない。お客様のためになる提案しか出来ない。
なんだろう、提案活動がとにかく楽しい。
こうやって提供している自社サービスに感謝をしてるからこそ、
お客様から選ばれる。自社のことやサービスを悪く言う人から
その商品買いたいわけないもんね。
こんな当たり前のこと。
けどこんな当たり前のことを言語化出来るって普通じゃない。
素敵すぎるよ。
②育ててくれたリーダーへの感謝
自信がなかった自分と毎日向き合ってくれた。
どうやって向き合ってくれたか。
毎日の1on1で、必ず聞かれたことがあったそう。
・今日は何が出来るようになった??
・今日はどんな成功をした??
そう。
「成功体験を徹底的に振り返る」ことでした。
出来ないことを振り返ることはもちろん大切。
けれど、出来たことに気付き、それがたまたまではなく
その成功経験に再現性を持たせられるかがもっと大事。
再現性を持たせられれば "出来た" を感じられる数が増えていく。
そして、その出来たに満足せず、それをさらに伸ばしていく。
それが出来たら、今の仕事がもっともっと楽しくなる。
なんだよそれ、最高すぎる。
・・・・・・・・・
こんな大切な歩み方を、教えてくれたリーダー。
そしてそれを実践し続けたメンバー。
そのメンバーは8月からリーダーになって
2名のメンバーを持ってくれている。
こうやってこれからの時代に必要なリーダーシップが
次の世代に引き継がれていくんだろうな。
今日もメンバーから最高のプレゼントをもらえました。
やっぱり毎日はプレゼンに溢れてる!
今月もお疲れさまでした!!