
コミュニケーション能力が低い人でも。自己肯定感が低い人でも。その場で今すぐできる立ち居振る舞いかた
来ていただきましてどうもありがとうございます。
このタイトルに目をとめていただいたあなたは
■コミュニケーション能力が低い
■自己肯定感が低い
ことが原因で大変な思いをされたことがあるのではないでしょうか?
劣等感を感じることも多々ありますよね。
私もその1人です。
■子供の頃から学校で
今現在は
■近所で
■娘たちの学校でなど。。。
悩むことが多いです。
そんな私ですが、8月から3、4年ぶりに仕事を始めました。
きっかけは上の娘が私立の高校を希望しているためです。
そんな訳で仕事を始めた私ですが、
当たり前のように、仕事場でもコミュニケーション能力の低さ、自己肯定感の低さで悩まされています。
でもだからといって
やめるわけにはいきません
■だって上の娘が希望している高校に入らせてあげたいから。
■仕事が出来る喜び、お金が稼げる喜びをまた知ってしまったから。
そして、仕事場の方たちが素敵な人ばかりだから
やめる理由はありません
なるべく長く続けたいと思っています
あなたも自分のやりたいこと、続けたいことありますよね。
では
✅コミュニケーション能力が低いあなたでも
✅自己肯定感が低いあなたでも
自分がいるところで今すぐできることがあります
私がこの1ヶ月で仕事場で実践していることを基に
つづりたいとおもいます。
✅学校で
✅仕事場で
他。。。
あなたのいる場所で是非実践してみてください。
この記事は100円の有料記事にさせて頂きました。
有料記事を書く理由は
✅劣等感のある私でも自分の経験が誰かの役にたち、そして収入も得たい。
✅自分は仕事を続けたくてもいつまでつづけさせてもらえるかわからない。だから自分で稼げるようになりたい。
✅そして、私たちのようなタイプでもがんばってるぞぉ。
この想いからです。
是非手に取っていただけると嬉しいです。
私も有料記事を読んで自分にインプットできるようにしていきたいと思います。
では、いきましょう。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?