
「弱い自分はダメ!強くなくちゃ!」から抜け出す
我慢強い人の中には負けずキライの人もいますが、「強くあらねばならない」と言われて育ってきている人もいます。
あなたはどうですか?
小さな頃から言われ続けていたり、成長途中の何かの出来事で「弱いあなたが悪い!強くありなさい!」と言われてしまうことがあると、人前で弱い自分を見せることができなくなりますよね。
だから、人に頼ることが苦手で何でも自分で解決したり、一人抱え込んでしまう。ということが起きてしまいます。
その様な方は「頼っていいんだよ」と言われても頼り方がわからないものです。頼る=弱い自分という認識があるからです。
でも正直、一人でこの社会を生きていくのは難しいですし、頼ったり協力し合うからこそ自分だけでは叶えられないことも叶えていける!なんてことにも繋がっていきます^^
実は私自身が小さな頃から「強くありさない!」「泣いてはダメ!」「弱いからダメなんだ!」「弱いあなたが悪い!」と言われ続けてきました。
そのおかげで初志貫徹という強い意志を持つこともできましたが一方で、人に頼ることや人に自分のダメなところを見せることができなかったんですね。。。
そうすると何でも一人で行うようになるので、孤独や疎外感を感じることもあり、人間関係が苦手・・・。苦しい時に「助けて」ということが言えない時期が長くありました(涙)。
今は周りに助けを求めることもできるし、ダメだなという部分もみせることができます^^
ではどうやってそうなってきたか?というと。。。
弱いことはダメと言われた頃の自分に寄り添ってきた。
ということ。
いくら言葉で「弱い自分もいいんだよ」と言っても、根っこの部分で「でもやっぱり強くいないといけないんだ。それが存在意義」という感じになっているからです。
心の根っこの部分からその頃の自分に寄り添うことで、表面的ではなくゆるんでいくことにつながり、弱い自分も「まぁそれも自分かな」と思えるように少しずつなってくるのです。
弱い自分はダメ=強くあらねばならない。
この刷り込みは、想像以上に強く根深い思考です。
だからこそ、焦らずゆっくりとその頃の自分に寄り添うワークや心へのアプローチをしていくと、表面的でもなくリバウンドもなく過ごせるようになりますよ^^
これまで一人頑張り続けてきた強いあなたが、これからは心の根っこがゆるんで、弱いと感じているあなたも大切にしていける一歩を踏み出していくのはいかがでしょうか。
あなたの人生、あなたの心と足で楽しくいきましょ^^
心の根っこをゆるめるカウンセラー
岡田聡子
心の根っこからゆるんで、弱いと感じているあなたも大切にしていける一歩へ!こちらの無料動画講座で、その一歩を踏み出して心の根っこがゆるんでいくまでのロードマップをチェック!
↓

*画像をクリックすると、詳細がわかります。
すぐに動画講座への申し込みにつながるものではありませんので、ご安心ください。必要な方のみ受け取って頂ければ幸いです^^