![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73403581/rectangle_large_type_2_5dfd649ec40d0d47c15b2aa398c4b154.jpeg?width=1200)
webカメラを新調しました。(Wansview ウェブカメラ フルHD)
趣味でVtuberをやっています。
先日配信の最中、唐突にカメラが壊れました。
Vtuber活動ではfacerigというアプリケーションを使いアバターを動かしています。
https://note.com/kokoro_hard/n/n2d3498f3243a
わたしの顔にカメラを向け、表情や口の動きなどをトレースしてアバターが動く仕組みです。
つまりカメラが動かないと、わたしは能面のごとく表情を変えず、微動だにしないわけです。
もともと1,000円前後で購入した激安のカメラを使っていましたので、これはもう寿命みたいなものでしょう……。
というわけで新しいカメラをAmazonで探しました。
選んだのはこちら。
「Wansview ウェブカメラ フルHD 1080P」です。
正直なところ、facerig利用Vtuberとして使用するさいにカメラの性能ってそこまで必要ないんですよね。
定点カメラですし、激しい動きをするわけでもないですし。
・価格が3000円以下であること。
・カメラをテーブル用三脚に留めるためのねじ穴があること。
・カメラを塞ぐカバーがあること。
求めたのは上記3点でした。
値段は安いほど良い(先日PCを買ったので金欠)のです。
1000円台のカメラはねじ穴がないものも多いんですよね。三脚は使いたい。あとは利用していないときはカメラを塞いでおきたいのでカバーは必須。
5分ほど探した結果、上記の商品に行き当たりました。
翌日到着。Amazon様すごいわ。
![](https://assets.st-note.com/img/1646223057421-cI2V8ReKql.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1646223074665-bEb9toPpai.jpg)
早速三脚に取り付けてみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1646223106367-MhDrAewdYO.jpg)
いいですね!
以前のカメラより2周りほど大きいですが、しっかり映してくれそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1646223139068-PEqBfiuCkN.jpg)
よし! これでまた活動できますねー!
ちょっと配信やってきます!
でわでわ。
いいなと思ったら応援しよう!
![ITKokoro](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31529164/profile_31e75b836ace6b18c7ead5b58c48b65b.png?width=600&crop=1:1,smart)