見出し画像

④ホンダクロスカブ110ccを買いました

前回はこちら。

 免許は取った。
 駐輪場も空けた。

 あとはバイクを買うだけである。
 前回は中古で購入したので、今回は新車を買いたい。

 候補1)YAMAHA アクシスZ
 通勤用スクーターといったらこれ! という触れ込みを多数見かける。
 お値段は28万円くらい。

 候補2)ホンダ Dio110
 最安価を狙うならこいつ。 という触れ込みを多数見かける。
 値段は25万円くらい。

 候補3)スズキアドレス125
 フォルムでいうと一番好き。
 お値段は27万円くらい。

 候補4)ホンダクロスカブ110cc
 よく考えたら通勤には使わないし、一度くらいカブに乗ってみるのもいいかもなぁと…。
 お値段は36万円くらい。

 免許取得+バイク購入で50万円くらいを考えているのでだいたいどれも値段的にはOK。
 悩みに悩んだ結果は……。

 ホンダクロスカブ(マットアーマードグリーンメタリック)です。
 追加装備などを入れるとちょっと予算を越えましたが大満足。

前車のビーノと同じ緑系
前からもパシャリ。

 在庫のあるバイクショップを探し、買うことが出来ました。
 納車時にUSBポートとリアキャリアを追加してもらいました。

USBポートは2口

リアキャリアは45Lくらいなのでヘルメット入ります。やったー!

スクーターと違ってメットインがないのでリアキャリアは欲しかった

 ライト上にはバッグをつけました。定番だけどやっぱり丸いバッグは似合う。色はオレンジに近い茶色にしました。

アマゾンで2,000円くらいで買ったバッグ。中は空っぽ。

 シートのグラつきを抑えるバーも追加しました。

そういえば納車時にガソリンは満タンサービスしてくれました。感謝。

この凹みに差し込まれてシートが安定するらしい。

シート下にタンクがあるんですね

 前車ビーノから外したスマホマウントをつけました。
 これで遠出できますね。

緑と青でかなり悩んだのですが緑にしました。

 とりあえず販売店から自宅までおよそ1時間の道のりは無事に帰ってこれました。
 まだ自動遠心クラッチにも右足で踏むブレーキにも慣れてないけど、これから週末ちょっとずつ運転して遊んでいきたいと思います。

 今回はここまで。
 また次回お会いしましょう。

いいなと思ったら応援しよう!

ITKokoro
よろしければサポートお願いします。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。