VOICE for FUTABA−Vol.1 《「ふたばプロジェクト」若手メンバー編》後編「双葉町で実現したいこと/双葉町に期待すること」
双葉町でまちづくりを行っている「ふたばプロジェクト」の若手メンバーと開催した今回のトークセッション。後編では、それぞれが抱く双葉町への想いや、今後についての考えをお聞きしました。
双葉町への想いとこれから実現したいこと
髙崎 後半ではまず、みなさんが現在の双葉町やご自身の活動についてどう感じているのかお聞きしたいと思います。また、今後実現していきたいことはありますか?
中林 私としては、双葉町でこうして働けているのをすごく幸せな時間だと感じています。そして、双葉町のために少しでも力になれたら嬉しいですね。
加藤 私の双葉町時代の同級生たちも、まだほとんど地元には戻って来ていません。戻って来ている同級生もいますが、親族が地元で事業をしているなどの理由がある人たちです。私の年代だとすでに人生の約半分を他の地域で過ごしているので、なかなか双葉町に戻って来ないのは仕方がないことかもしれませんが、そうした元町民への情報発信にも力を入れていきたいですね。
小泉 私の周りでもそうですね。地元に戻って来ている人はわずかです。そうした現状からも双葉町は「さびしい町」と思われていますが、私はそうした認識を変えていきたいと思っています。「さびしい町」ではなく「楽しい町」とみんなに思わせる存在に、私自身がなっていきたいです。
加藤 みんなでご飯を食べたり町民で運動会をしたり、私には双葉町で過ごした時代の楽しい思い出がたくさんあります。地区ごとに争った運動会はすごく盛り上がっていました。そうしたイベントも復活させていけたらと思います。
小泉 元町民や町民以外の方々にも、気軽に双葉町に関わってもらえる環境をつくっていきたいですよね。高い意欲のある人だけが双葉町の復興に携われるわけではないので、多くの人にゆるやかにでも双葉町に関わっていただけたらと思っています。
官林 まさに私や高崎さんも、「関東で暮らしている私たちが双葉町の復興に関わっていいのか」と思っていましたからね。双葉町に関わりたいのに、「自分には大したことができないから」と見守ることしかできていない方がたくさんいると思います。
中林 私は、「ふたばプロジェクト」などのまちづくりの活動をより活性化させていくためにも、お金の面をどうするかを今後考える必要があると思っています。どのような活動をするにしても、いつも予算の問題が浮上します。双葉町の活性化に向けた活動をどのようにビジネスにつなげていくかも、重要な課題なのではないかと感じています。
五木田 確かにお金の面は今後、力を入れていくべき点かもしれませんね。他の自治体だと、ふるさと納税の15%がまちづくり会社の収入になる仕組みなどもあります。その収入を財源に民間と一緒におもしろいことに取組み、それによって注目が集まることでふるさと納税額が増え、結果として、まちづくり会社の予算が増えていく好循環を構築できている例もあります。そうした仕組みをつくっていけると良いですよね。
双葉町に期待すること
髙崎 最後に、みなさんが双葉町に期待することをお聞きしたいと思います。町役場であったり町民に対してであったり、なにか期待していることはありますか?
加藤 生活できる環境と観光名所の整備を、できるだけ早く進めていただけると嬉しいですね。生活環境が整えば住民も増えてきますし、町の活性化のためには観光名所も必要です。現状では、双葉町に朝来てくれた観光客が、お昼頃には暇を持て余しているようなことがあります。丸一日観光を楽しんでいただける町に早くなってほしいです。
小泉 建物の整備などは私たちには難しいので、町役場の方々にお任せするしかありません。また、双葉町の情報を発信していくにあたって、最も発信力があるのはやはり町役場です。情報発信においても、協力して取り組んでいけると嬉しいです。
中林 何度も繰り返すようですが、人と人の温かい交流があったかつての双葉町はすごく素敵な町だったと思います。先程はお金の話をしましたが、町民同士の集まりであったり飲み会であったり、そうしたお金にはつながらない町の大切な文化も今後に残していってほしいと私は思います。
髙崎 これからさまざまな人が双葉町に関わってくるなかで、そうした方々が「ふたばプロジェクト」さんにいろいろと相談しても大丈夫でしょうか?双葉町でなにか活動したいことがあったときに、「とりあえず『ふたばプロジェクト』さんに相談してみよう」と考えても良いのですか?
小泉 いろいろな視点を持った方と活動することが大切だと思うので、ぜひお声がけいただければと思います。どこまでご協力できるかはわかりませんが、遠慮せず気軽に相談していただけたらと思います。
官林 このような表現が正しいのかわかりませんが、私は「ふたばプロジェクト」さんは双葉町のまちづくりにおける“便利屋さん”のような組織で、臨機応変に幅広く活動している貴重な存在だと思っています。「ふたばプロジェクト」さんに頼れば間違いないですし、私自身もいろいろと相談させてもらっています。双葉町でなにか活動を計画されている方は、ぜひ「ふたばプロジェクト」さんに相談してほしいです。
町井 普段から一緒に活動させてもらっているみなさんが、どのような想いや考えを持っているのかがわかって、今日はとても良いトークセッションができました。こういう場を持つことも大切ですよね。
髙崎 より良いまちをつくっていくには、一人ひとりが自分の想いを口にすることが大切ですね。
島野 どんなプロジェクトであっても、「誰が行うのか」や「どのような想いを持った人が携わるのか」が最も重要だと思います。そして今日お話をうかがって、純粋な想いを持ったみなさんのような方々が携わっていくからこそ、双葉町の復興が良い形で進んでいくのだろうと思いました。今日はありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?