キッズラインで始めたベビーシッターの仕事のこと
みなさまこんばんは。
わたしは保護者そして乳児から児童までサポートする子育て支援事業のパラレルワーカー。埼玉県戸田市の開業17年目のベビーマッサージとサイン教室kokoneという教室の運営、無料で遊べるひろば運営、子育て支援者の相談室や育児相談、キッズラインでベビーシッター事業などをフリーランスで行っています。拠点は戸田市と西川口です。
複業では、地域の福祉に関わる仕事にフルタイムで従事しています。担当部署では、地域の皆様のコミュニティ構築や共助のお手伝が主業務で、子育て支援に長く関わってきた者として、大変貴重な経験をさせて頂いております。
昨日は短大入学の記事を書きましたが、もう一つ新たに始めた取り組みがあって、それは昨年の秋から準備を始め、各種テストや実習を経て、今年4月からキッズラインのベビーシッターになったこと。
わたしはある自治体の集団保育に懐疑的な考えを持っています。子ども達を取り囲む保育環境、教育のないただの見守り保育であり、自分より明らかに高学歴な保育者たちが学びを止めた保育の現場は、小1プロブレム(検索してね)予備軍。それに気づかない学ばない保育者たち。民間の子育て支援施設も同様です。
ベビーシッターは居宅訪問保育がメインですが、出張先へ同行してのサポートや、ホテルや商業施設内でのサポートもあります。
デビューして半年。
フルタイムで社会福祉の仕事の従事しているので、なかなか時間を作りに行くい中、間もなく保育実績が100回を迎えようとしています。
様々な家庭環境、養育差、多様性、価値観の相違なの垣根を越えて、こどもを真ん中に置き、良質な保育を実践できる。それがベビーシッターだと思っています。子育て支援の経験も十分生かせて、入学したばかりですが、卒論の素案もできそうです。
学ばない保育者たち
学ばなくてもなれる支援員
やりがい搾取を受け取り、既定路線から外れることを極度に嫌い
妬みや嫉妬で仕事のやる気や感情を動かす世界
明日も頑張りましょう
3連休、休みなく働きましたが、楽しいね。
ましこ