「できる」と思っていたいから、やらない。
「できる」と思っていたいから、やらない。
だって、やったら「失敗」する可能性もあるよね。
やらないでいたら「できる」と思っていられるよね。
もしやって、うまくいかなくて、
「がーん。私できないじゃん」
っていう現実に出会ってしまうのが怖い。
だから、そこを避けて「できるかもしれないし、できないかもしれないし、でも多分できる」というところに自分を置いておきたいの。
そういう心理。
でも、物理的な現実はただシンプルに「やっていない」だから、望ましい結果なんてなくて、だんだん、ごまかしが効かなくなってくるんだよね。
だから、病む。
いいじゃん。
やってみて「できない」という結論に到達しても。
誰かやってくれる人を見つけたりとか、
すごく素敵なメンターに出会って指導を受けられるとか、
何か新しい展開が待っているよ。
それは、思っているほど難しいことじゃない。
ほんと、難しいことじゃない。