見出し画像

何のために、日々働くか。

BAD

能動的な会話ができない。

質問や相談からはじまる受動的な会話は、会話のゴールが明確なことが多いため、探索的に会話を進めることができます。

それが自分からの会話になると、途端にできなくなります。

会話の目的が曖昧なこともありますが、話してる途中で「あれ?結局、何が言いたいんだっけ?」となることがしばしば。。。

紐解いていけばきっと原因を見つけられるとは思う。また、コーチング受けようかなー。

GOOD

褒められることが苦手な人はいると思うけど、嫌いな人はあまりいないと思う。自分はどちらかと言えば苦手ではあるものの、モチベーションUPには繋がりやすいタイプ。

苦手な理由は、その一瞬だけ自分がすごく目立ってしまうから。基本的に、目立たないように静かに生きていたい人間なので、みんなの前で表彰されるとかは苦手だったりします。

反面、褒めによって承認欲求が満たされモチベーションが向上することも事実です。なので、苦手ではあるものの、褒めてもらいたい(認められたい)という気持ちもあります。(典型的な面倒くさいタイプですねw)

TOPICS

Data Engineerとして特化していくよりも、Salesforceの触れるAnalytics Engineerの方が、キャリア形成しやすいのだろうか?

あまりツールに依存した働き方は好きではないものの、導入している会社の多さから考えると、需要はそれなりにありそう。

問題は、Salesforceを触っていてもあんまり楽しくないこと。正確には、楽しい案件があまりないこと。1からオブジェクトや項目、ページレイアウトを作って、実際にそれを使う人とあーだこーだいいながら、オペレーションの土台を作っていくのは楽しい。けど、毎月発生するレベルの案件ではない。

もちろん、働く目的がお金を稼ぐことなら、そこまで気にしなくてもいいものの、どちらかと言えば毎日楽しく生きることを目的にしているため、不満も出やすいのだろう。

もうすぐ30歳。10年後の自分を想像して、取捨選択をするタイミングなのかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?