
みんな、オンライサロン入ったり、コンサルうけてる?私は、医療系コンサルティング。コンプレックスこそが、あなたの強み。
本日の記事は、わたしが入っているコンサルの記事を書きます。
オンラインサロンやコンサルティングを受けている方はいますか?ぜひ、興味のあるサロンやコンサルティングを受けてみたらよいと思います。新たな自分と出会うことができると思います。一人ではできないことがあります。今日は、わたしの入っている、医療系コンサルティングTAKAMIのアウトプットセミナーでの原稿を、アップします。そこで、わたしの変化、進化について語りました。
そして、あなたに伝えたい、コンプレックスこそが、あなたの強みであると。
ちょっと長いです。最後に、TAKAMI関係の情報があります。医療系の方、要チェックです。
わたしがTAKAMIに入ったきっかけは、
復職してからの自信のなさでした。自信を持ちたい。自分の可能性を信じたいと思ったからです。TAKAMIに入るとき、谷口さんと電話でお話し、なぜ、入りたいかを聞かれました。わたしは、自信が持てないと言いました。谷口さんは、自信がない自分を信じているのですよ。と言いました。その瞬間、私の頭のなかには、どういうことなんだろうと、疑問符が浮かびました。そんな状態の私に、高みに入りましょう。と谷口さんが言ってくれました。そして、TAKAMIの一員となりました。自信がないネガティブな感情が、わたしとTAKAMIと結び付けてくれたのです。
わたしは、ブランクという、コンプレックスを埋めるために、何かをしないといけない、と思っていました。だから、色々やらなければ、埋めなければと必死になっていたのです。そして、埋まらないことにばかり目が行き、不安で仕方なく、自信を持てずにいました。
その自信のなさとは、看護の世界から離れていた時間と、経験出来ていたであろう経験が出来なかった事に対する不安だったのだという思いに至りました。
そして、自分と向き合ううちに、わたしの内なる声は、いつもこう言っていることに気づきました。絶対やれる。絶対できる。そう言っていたのです。
やれる自信があるからこそ、再び看護の世界へ戻ってきたのだとおもいます。その自信があるから、続けているのだと思います。だから、TAKAMIに入ったのでしょう。
そして、このコンプレックスだと思い悩んでいたことそこが、わたしの強みであると気づきました。
そして、わたしの問題は、わたしだけの問題ではなく、どこかの誰かの問題でもある。そう、思うようになりました。そこから、伝えたいと思うようになりました。
noteを始めてみました。
始めたきっかけは、シンプルです。書いてみたい。伝えてみたい。という思いです。何を書いていいかもわかりませんでした。それでも、書いてみました。書きたいことを書いてみました。
そして今は、どう伝えるか、どうしたら伝わるのかを考えています。まだまだ試行錯誤中です。
グループコンサルや、TAKAMIのメンバーの行動、noteを始めたことで、わたしは、変わってきたし、刺激を受けています。そんな仲間が、がんばって挑戦している姿を喜べている自分もいます。
TAKAMIを始める前の自分は、今noteでブログを書いているとは、想像もしていませんでした。
そして、今まで自分のキャリアを何とか高めたいとそう思ってきました。TAKAMIに入ったきっかけもその思いが強かったからです。いまも、その気持ちはあります。
けれど、今は、支えることの大切さを感じ、その一端を担えるようになりたいと考えています。
泣いたり、傷ついたり、壁にぶつかっている人の力になりたいと思えるようになりました。
その一つとして、noteで伝えたかったことを記事にしてみました。つらかったら、逃げていい、失礼なことをされたら、失礼です。と言っていい、また、自分の意図しないことを決めつけられたとき、自分の想いを込めて、心外です。と言い、自分を守っていいと思うことを記事にしました。
正直、こんなこと書いていいのか不安でした。けれど記事にしてみてわかったことは、心配しなくてもいいということ。すべての人の反応がわかるわけではないけれど、だれか一人でも、記事を読んだ人へ届いてくれたら、わたしの小さな勇気に意味があると思うからです。そして、それは、行動しなかったら何もない、ゼロのままです。行動することで、見えてくる景色があるんだと思います。
そして、わたしは何がしたいのだろうと考えてみました。 わたしは、できるよ。大丈夫だよ。と伝えたいのだと思います。
谷口さんに、星になってくださいと言っていただきました。
それを聞いた時、わたしが…と思いましたが、なってくださいと言っていただけるのなら、なれるのだろうと素直に受け取り、星を意識してみたいと思っています。
思考は言葉からできています。その言葉は自分が一番よく知っています。答えは、自分の中にあり、持っているものなのだと思います。
その内なる声を聴く耳を意識したのが、わたしにとってのTAKAMIでした。思考が変わりました。視点が変わりました。行動が変わり始めました。その行動を支える仲間が、TAKAMIなのだと思います。
TAKAMIを選択した自分はすごいと、自分を褒めています。
今、わたしは、自分に自信が、あるとか、ないとか、考えない自分になっています。
この先どう進化していくのか、楽しみにしている自分がいます。そんな自分の可能性を信じている自分になりました。そして、行動を始めた自分になりました。
今、わたしは、好循環の中にいると思います。仕事では、思ってもみない提案を頂きました。素直な気持ちでチャンスを生かしていきたいと思っています。
当初、4カ月で変わることができるのだろうかと、思っていました。結果、わたしは、変わりました。途中で、谷口さんから、もう卒業でいいですね。といわれるくらいに変わったのだと思います。
人は、時間をかければ変われるのではなく、きっかけさえあれば、一瞬で変わるのだと思います。その一瞬を手に入れるために、わたしは、このTAKAMIを選んだのです。そんな、選択をした自分を褒めたいと思います。
これが、わたしのTAKAMIです。
《追記》特に医療系の方、チェック必須です。コンサルだけでなく、書籍もセミナーもあります。苦手意識が強い心電図が簡単に読めるようになります。その他、臨床で役立つセミナーをオンラインで受講できます。無料のインスタライブもあります。LINEで心電図コミュニティもあります。まだまだ、あります。必ず、あなたのスキルアップに役立ちます。
谷口総志さん。わたし、初めてYouTubeで見たとき、怪しい。と思いました。だけど、どうしても、その先が知りたかったのです。会ってみたいと思ったのです。心電図セミナーに行き、セミナーを受け、その後、みんなで飲みに行き話しました。とても、楽しくて、志の高い方でした。
最後まで読んでくれてありがとう。スキ♡フォローお願いします。
よかったらポチッとお願いします。ブログランキング
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://blog.with2.net/link/?2035969