見出し画像

【人を支え、人によって支えられ。10年来の友人とのやり取りから #restartストーリー 26】

「よこやんの大変革のベースは結構関わっているかも(笑)」

ここ数日、ちょっと色々なやり取りを友人としていて、最後の場面ででできた言葉。

「確かに」

そう思います。

もう10数年来の友人。

これまで色んな話題をしてきたけれど、ここ数日の話題は今まで触れてこなかったこと。

「ど本命を生きる」

「未来から逃げない」

がまさに今のキーワードの中で、向き合う部分でした。

あらためて自分の本音であったり、思っていることを確認する時に人のサポートの大切さを感じます。


ノートに出てくるままを書き出したり、ふと思ったことを録音で残すこともあるけれど、それを丁寧にまとめてくれたり要約をしてくれることの価値というのは客観的だからこそできることだとあらためて思いました。

さらにうわべだけをなぞるのではなく、本音に触れる関係性であったり、「受け取りますよ」とそのままをジャッジせずにまずは受け取ってくれることは簡単にできるようでできないことだと再認識しました。]


「話を聞いてくれる」

そこには相手への信頼関係が大切だと思います。


「この人になら話をしてもいい」

話が漏れてしまうとそれだけで嫌になりますから。

きっと多くの人が触れたくない、触れられたくない話題ってあると思います。

ただ、どうしてもその部分と向き合っていく必要がある時、「誰に話をすればいいのか」というところに意識が向くと思います。

過去の僕自身を振り返ってもその時々で「話ができる人」と想像してはその人にお願いをしていました。

それは友人としての会話もあれば、個人セッションとしてプロにお願いすることも含めてですね。

この友人とのやり取りは何気ないところから話をしたものの、僕の中ではある種の「告白」でした。

触れてこなかったことを触れることで、より深い話ができたのが正直なところです。


今回は僕が話を聞いてもらう側だったのですが、それは互いにその時間を重ねてきたとも言えます。

信頼関係があったからこそ、話ができました。

最初から完璧を求めがちの人もいるかもしれませんが、何か新しい動きであったり、Re start させたいことがあれば、今と未来の間に違いを作っていくことがカギになってきます。


それは目に見えるような大きなことばかりではなく、コソっと本当に身近で会ったり、手近なものから始めていけばいいと思います。

それだけでも今までとは違うことをやり始めているわけですから。


それがものによっては10数年来の友人関係のように深まりもまた出てくると思います。

最初の出会いを考えるとこの答えにつながるとはまったく想像もしていませんでした。

それぐらいに今の想像を超えることがこれからの未来に待っていることがきっと山のようにあると僕は思います。

『人を支え、人によって支えられ。10年来の友人とのやり取りから』

今からでも変わって行けます。
ここから自分のやりたいことをやる人生を始めていけます。
やりきると決めて、動くこともできます。
そのあなたの動きを丁寧にそして、じっくりと向き合う中で、定期的に(毎週か10日前後に1回のペースで)個人セッションを通してサポートをさせていただき、あなたが描く未来に関わらせていただくのがRe start コンシェルジュ 横山範葛(よこやまのりかず)です。


詳しくはこちらにも書かせていただいています。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

《Re start コンシェルジュ 横山範葛(よこやまのりかず)とは》

日頃から個人セッションやインタビューなどでお話を聞かせていただいています。
その中で、まず、大切にしているのはその人の思いをそのままに話をしていただくことだと思っています。

それはライブ配信だから、個人セッションだからは関係なく、その時、その一瞬に出る素直な言葉ことその人を表しているからだと考えるからです。

Re startとこれから新しいチャレンジに取り組む方や本気で自分自身の思いをかたちにする思いをお持ちの方のお話をこれからもセッションやインタビューを通じてサポートさせていただきます。

「後悔なき人生」

「もっかい(もう一度)自分の人生を生きる」

「循環」と「分かち合い」の思いとともにこれからもRe start コンシェルジュとして活動していきます。

詳しくはこちらから。

『Re startセッション』

セッションへの問い合わせやどういう内容のものか興味ある方は以下からメッセージをお願いします。

また、ご希望の方はまず無料で内容も含めて、一度ご説明をさせていただいています(zoomで30分つながせていただきます)。

お問い合わせはこちらから。


いいなと思ったら応援しよう!