見出し画像

自己紹介、ブログのメリット、将来の目標

コージ

日系ブラジル人写真家の父と京都生まれの母を持つ国際派ギターインストラクター兼語学&ヨーロッパ文化アドバイザー。
2015年ヨーロッパ人女性パートナーと生活を共に。
エレキギター、アコースティックギターのレッスンを都内,横浜市内で行う。
ジャンルは主にブルース、ロック、ポップス、アコースティックインスト。好きなアーティストはTommy Emmanuel, Jimi Hendrix, SRV, John Mayer, Eric Clapton, BB King, Robben Ford, Josh Smith, Joe Bonamassa, John Frusciante, Slash...
一歩も海外に足を踏み入れることなく独自の英語学習法と英会話レッスンで英会話力準ネイティブスピーカーレベル(CFER基準C1レベル相当)(有名英会話教室10段階レベル基準レベル9相当)に到達する。

こんにちは。

都内、横浜でフリーランスでギター講師(エレキギター、アコースティックギター)、英語&ヨーロッパ文化アドバイザーをしていますコージです。
 
 まず初めに自分自身のこれまでの経緯、今現在の状況に関して手短に説明した後に、このブログを読まれることでどのようなメリットがあるのかという事と最後に私の将来の目標を説明していきます。また、ブログのメリットだけを端的にまとめた文が二つ目の項目にありますのでお時間がない方はそちらをご覧下さい。

※補助説明として自己紹介をご覧ください。

1, 前述のとおり現在ギター講師としてお仕事をしてます。
主に個人の生徒様が多いために都内、市内の様々なところへ自分の足を使って向かいレッスンをさせていただくという仕事です。この仕事は自分が一番得意で、夢の具体像「またはツールと呼ぶべきかもしれませんが」でもありましたギターといものを使い社会、また人の役に立つという事を実現させてくれた仕事であり、非常に有意義で今でも小さく胸を張りながら日々の仕事を楽しく行っています。
こちらが現在の状況です。 
 
2, このブログのメリットはヨーロッパの文化や世界共通語の英語に対して皆さんが興味を持てるような内容の記事を作り、従来のようにいくつかの異なったコンテンツをネット上で探して見たり、各ジャンルの本を何冊も時間をかけて読むのではなく、一つ一つの記事を英語学習コンテンツ、海外文化、生のヨーロッパ人の声等を短時間で情報共有、入手できるアイディアと知識のプラットフォームとして使っていただく事です。具体的には英語やヨーロッパの文化にご興味がある方に対して、英語の表現方法とそれらの使い方のシーンをヨーロッパの文化と交えながら説明して定期的に発信していこうと思います。また、私自身ドイツ語を最近勉強し始めました。全くの初心者から勉強していくドイツ語勉強のプロセスと交えながらご一緒に語学を勉強する楽しさや海外文化を知る楽しさも共有していければと思います。

3, 私の将来の目標に関してですが、二つあります。一つは音楽を通してヨーロッパと日本を繋げる事と、もう一つは日本人のヨーロッパへの国際化です。一つ目は私個人の目標ですのでここでは割愛させていただきます。二つ目がまさにこのブログを始めたきっかけですが、これはよく言われる日本国の国としての国際化でも、企業のグローバル化の海外進出でも日本社会の国際化でもなく、ピンポイントで日本国民の個人の単一的なヨーロッパへの国際化を意味します。私の経験では日本人は日本の外で起きることに関して無知識だ!などと揶揄されることが多いのですが、これは正確には無知識ではなく無気力という言葉が最適だと思います。なぜなら、私たち日本人はヨーロッパに興味がないわけではないからです。実際に横文字を商品のパッケージに載せるだけで見栄えは良くなると考えられ売り上げが上がることもあります。今でも私たち日本人の中になんとなくヨーロッパへの憧れというものが存在しているのも事実ではないかと思います。しかし、実際に文化の理解という意味ではあまり深く知らない事が多いのではないかと思います。またその反面、ヨーロッパ人から見た日本人の理解という意味では無知識だとか、こうだああだと全く事実と違う事を言われてしまいます。中には忍者は日本のどこに住んでいるかというトンチンカンな質問を本気でする人すらいます。これは本当にやるせない気持ちになります。
 私の将来の目標はこの日本とヨーロッパの心の溝というものを人で埋めていくという事です。

 このブログを読まれる事で英語力の向上とヨーロッパ人とのコミュニケーションを円滑にしてヨーロッパへの移住を考える方、外国人の友達を作りたい方、仕事で将来英語を使いたい方、趣味として文化や語学に興味がある方に役に立つ情報を共有できればと思います。

以上が経緯、読者の皆さんに貢献したいこと、そして将来の目標になります。

コージ

※準ネイティブスピーカーレベルとはあくまで会話力で、CFER基準のC1のライティング、同レベルとされる英検一級の語彙力、文法力は含みません。
※C1レベル、レベル9の会話力とは英語を話す際に母国語を話す時と同じレベルのナチュラルさで応対、質問ができ且つ自分の伝えたいことを母国語と同じようにナチュラルに伝えられ、日常会話がただ出来るだけのレベルではなくbeat around the bush, chill out, got smashed, I'm into~, how comeのようなイディオムを含む表現を日常のシーンで使えるレベルです。またネイティブスピーカーには語彙力や発音の観点から劣るもののビジネスや、特定の専門分野を除けば言語運用能力という点では全く運用に問題がなく、英語圏で難なく暮らせるレベルの上級者という意味で書いています。

いいなと思ったら応援しよう!