![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117189303/rectangle_large_type_2_75cac854baeb7c89597f2a62678fbc81.jpeg?width=1200)
「相応の抵抗」2023年9月25日の日記
・進捗がありません!!!
・ないことないんだけど、いやないな。またオリジナルを想定した模倣の段階に入ってしまっている。=Blenderをさわっている。ミラー後のソリッド化や辺ループのブリッジに躓きまくっていた。
・嬉しいDMのやりとりができたので今日は良い日です。
・でもインボイス中止の署名を受取拒否されたのでとても悪い日です。
・あまりに悲しいので、初めて首相官邸に意見送った。ひどく感情的だけど、もうなるようになれ〜!という気持ちで頑張って書いたぞ。最後なんか脅迫文じみてしまった。気持ちが入るとDeepLに読ませる日本語っぽくなる。
・あんまり「日本人の心」とか言いたくないし普段なら絶対使わない言い回しだけど、政権の人間はこういう言葉好きかな…と思ってわざと入れた。
9/25「インボイス制度を考えるフリーランスの会」が提出した、インボイス制度中止を求める署名が受取拒否された件について抗議します。
インボイス制度はあらゆる事業に従事する国民を、経済的・心理的に苦しめる悪法です。フリーランス・個人事業主のみならず、一般企業従事者も混乱に陥っています。国政は個人事業主をひどく軽視しているようですが、あらゆる産業において個人事業主として働いている国民がいることを忘れないでください。そして、特定の産業を蔑視することをやめてください。このままでは国民は飢えて、子どもは生まれず、日本は人間のいない空っぽの国になってしまいます。国家の存続を願うならば、総理大臣が日本人の心をお持ちならば、まず日本国民を生かしてください。
50万人の署名を受け取らず、このまま突き進むのならば、どうぞ国民が飢え苦しんで死んでいくところを見届けてください。ただしその前に、私たち国民は相応の抵抗をしなければなりません。
・オンライン署名はまだ続いているので、「そういえばまだやってないわ」という人は署名お願いしますね。
・寝かせてたダイソーの羊毛フェルトキットでシマエナガ先生を作った。思い立ったら半日でこういうの作れる程度の器用さがあるのは、まあまあ恵まれた才能だと思う。ハサミで羊毛をばっつんばっつん切っていく工程があってクソクソめんどくさかった。
・横顔撮ってないけど、顔面が平らすぎてちょっと怖くなってしまった。
![](https://assets.st-note.com/img/1695649320076-2PXpAPmaKR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695649320038-A5oRYpbxbS.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![花月](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47577867/profile_8ca5ed7e7ed3d0dc810fa47444a6d91f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)